ママリ
生まれてから大変ですが、可愛くて仕方ないので大変とあまり思わないです🤤💖
育児が楽しみという考え、すごく素晴らしいと思います!✨
はじめてのママリ🔰
妊娠中も育児中も違う大変さが
あるなあと感じます🥺
育児中は大変!とかつらい!よりも圧倒的に我が子かわいすぎる!愛おしい!幸せ!が
私は強いです🫶🏻
はじめてのママリ🔰
私も育児舐めるなよと思われそうですが、めちゃくちゃ楽しみです🥹🥹会えるのが楽しみすぎて、毎日カレンダーにペケをして過ごしてます笑
よく、妊娠中に弱音を吐くと産まれてからの方が大変だよ~って言われません?笑
そんなの分かってるよっ🙃てなっちゃいます✋
-
はじめてのママリ🔰
楽しみですね☺️
お産は未知で大変そうですが
早く会いたいですよね🥹
言われます!笑
妊娠中の今不安や心配とか
ありますか?- 13時間前
-
はじめてのママリ🔰
長々と語ってしまい、恥ずかしくなって消しました🤣🤣
今1番の不安はやっぱりお産です💦痛いのが恐怖なのと、何があるか分からないので( Ꙭ )💭
あと体重増加も😱
それからのことはその時にとことん悩もうと思ってあんまり考えないようにしてます笑- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!
気になりますが🫢
そうですよね💦
どれくらい痛いのだろとか、
どれくらい時間かかるかな?とか破水とか気付けるかな?とか
色々不安ですよね😥
体重増加は私もです!!笑
そうなんですね!!
強くならないとですよね!- 8時間前
はじめてのママリ
楽しさと可愛さとの反面、寝不足との戦いでした😂
新生児期は赤ちゃんもほとんど動かないし、授乳とオムツと寝かしつけの繰り返しなので、自分も睡眠さえとれればなんとかなるかなって感じです✊
下の子の時は夫がガッツリ育休とってくれたので私もしっかり寝れたし、上の子の経験でなんとなく余裕も持てていたので新生児のお世話楽しくて仕方がなかったです🥹笑
勿論全然寝ないタイプの子とか、何しても泣き止まないから永遠に抱っこしてないといけない時期とかもあるんですが💦
それはやっぱり個性なので生まれてみないとわからないですね😌
なんにも大変じゃないよ!って人はごく少数派だとは思いますが、日々あっという間に過ぎてしまうのでぜひ楽しんでください🥰
-
はじめてのママリ🔰
寝不足が大変とよく聞きます💦
やっぱり、個性なんですね!!
私自身、神経質でもあるので楽しみの反面、泣き止まないとか、この時間いつも起きるのに起きないとかでも悩んだりしそうです🥺- 13時間前
-
はじめてのママリ
私も結構あれこれ悩んだりしましたが、親がどうにかしてあげられることって意外とそんなになくて、今も時が経つのを静かに待つしかない…みたいなことばっかりです😂
思い悩みすぎずがオススメです!笑- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり皆悩みますよね💦
なるほど!!
思い悩みすぎず、、
母ちゃんになるから、
強くならないとですよね🥺- 8時間前
はじめてのママリ🔰
生まれてからも吐き戻し、寝返り、寝返りがえり、ズリバイ、ハイハイ、離乳食、たっち、模倣、発語とさまざまな心配や不安が毎週毎月訪れます😂
妊娠中はまだ見ぬ不安や心配と言う感じですが生まれてからはリアルに子の人生や健康の心配って感じですかね。
比べる物ではないかもしれませんが。
私は生まれてくる前にもっと色々自分のこと、やりたいことやっておけば良かったなぁとは思っています。
生まれてからの方が大変!と言う言葉、分かっているつもりで全然分かっていなかったんだなと思いました😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
そうなんですね!!
参考になります😌
生まれてくると、赤ちゃん中心になって自分のことが疎かになってしまうという意味の色々やっておけばよかったてことですかね?- 13時間前
はじめてのママリ🔰
比べる事じゃないと思いますが生まれてからも不安や心配事は尽きないです。
第一子だと全てがこれでいいのか?正解がわからんぞ?ってなりました😂
うちは泣きっぱなし赤ちゃんだだったので一回お腹に戻したいぞ?って思う位には大変でした。
そして一つ不安が無くなったらまた別の不安がの繰り返しでした。
でもどちらが大変かや何を大変と思うかは人によって違赤ちゃんも個人差が大きいからどうなるかはわからないです。
育児楽しみのその気持ち素敵です😊
-
はじめてのママリ🔰
人によって違うし、、です!
- 12時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
生まれてからも不安や心配事は付き物ですよね!!
育児書通りにいかないところで
悩んだりはあるものですよね💦
赤ちゃんにも個性がありますもんね!!
ありがとうございます😊
会えるの楽しみです♡- 8時間前
コメント