※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お出かけ

みなさんならどうしますか?今度子友達5人で遊びます。私 1歳1ヶ月の子…

みなさんならどうしますか?
今度子友達5人で遊びます。

私 1歳1ヶ月の子、妊娠8ヶ月
A 10ヶ月の子
B 4ヶ月の子
C.Dの2人はお子さんはいません。

みんな住んでいる場所がバラバラで、中間地点を取るのも難しく、場所がなかなか決まりません。

ACDは、1歳の子がいるし妊娠中だし私に一番近い場所でいいよ!と言ってくれました。
ですが私としては、Aの10ヶ月の子が動きたい盛りで一番大変な時期かなと思い、Aに近い場所でいい、と言いました。
しかしBが、「私が一番小さい子がいるから、私の家から近いところにしてほしい」と言ってきました。

普段なら、わかるんです。感染症とかもあるし、たしかに小さいし。
でもこのBは、普段は毎日のように子供と2人でベビーカーで電車にじゃんじゃん乗って推定1時間ほどの距離の場所にも出かけているし、生後2ヶ月で電車移動でおよそ2時間弱かかるディズニーにも旦那さんありですが連れて行ってました(笑)

普段は出かけるのに、私たちで遊ぶときだけ自分に近い場所がいいと言ってくるのがよくわからず。
ちなみにAに近い場所にしても私に近い場所にしても、Bの家からだと電車で30分かからないくらいです。
Bは、自宅から2駅のところにしてほしいそうです。

個人ラインはしていませんが、たぶんみんなBの行動と発言に引っかかってなかなか決まりません(^^;;

皆さんならどうしますか?
やっぱり一番小さいお子さんがいるBに合わせるべきなのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

いや、私ならままりさんが1番大変だと思うので、ままりさんの家の近くにしますけど笑

ナナリー

なにかしら事情?理由があるとしてBがそう言うなら今回はBさんの近所にして次はままりさんかAさんの近所にしよう!と言うと思います!

もくもく

この中で妊娠後期が1番しんどいのは間違いないのでBに合わせなくていいです…自宅に呼びましょう🥺

はじめてのママリ🔰

皆が譲り合っているなか、Bさんが自分の近場と言ったなら、Bさんに合わせていいんじゃないかなと思いました。
その代わりではないですが、場所決めと予約などはBさんに任せてはどうですか?

Bさんの近場が良いなら、それでいいと思うけど、皆どう?
だけどそっち方面のお店分からないからお店選びと予約をお願いしてもいい?
みたいな感じでグループLINEに送りますね😊