
自分のお小遣いについて、皆さんはどのくらい使っていますか。私は毎月4万円で、友人との食事や美容品、義家族への手土産などに使っています。特にジャニーズ関連の出費が多く、年に1回はライブに行きたいと思っています。
夫ではなく自分のお小遣い皆さんいくらですか?
ざっくりでいいので内訳も教えていただけませんか?😭
私は4万円と収入にしては高めで
見直そうと思っているのですが
毎月ではない物の出費が度々あって
どう管理していけばいいか悩んでいます🥲
1万→友達とのご飯や、お茶代、娘とのお出かけ代
1万→美容品(化粧品、化粧水等)、衣服、身の回りの物
0.5万→毎月ではないですが義家族の手土産、
旅行のお土産(年1回程)
帰省時のお土産(遠方の祖母年2回)
0.4万→生理中お弁当作ることが厳しいので
その間のお昼ご飯代
毎月ではないですが
年にどのくらい使っているか不明な分↓
ジャニーズのCD(1枚か2枚買う)アルバム(1枚)
ツアーのグッズ(年に1.2万)、遠征チケ代(年1)(娘分含)で
お金を使っています😣
私の中で応援している限り
年に1回はライブに行きたいのと
CDやアルバムも1枚は手に入れたいと思っています😣
グッズは毎回1万円ほど使うので今年は
抑えようと思っているのですが、、😭
皆さんはどのくらいのお小遣いでやりくりしていますか?😣
- 🧸🫧(6歳)
コメント

ママリ
基本は月1~2万円で化粧品や服、ママ友とのランチなどのお金ですね💡
余る時もあるし、化粧品や服は毎月買う訳じゃないので貯めておいて買う時に数万まとめて買う時もあります。
美容院に行く時は2万くらい使うことあります!
子供とのお出かけ代、手土産、お昼代とかは生活費の方で出します💡

はじめてのママリ🔰
パート代がお小遣いなので、稼げば稼ぐほどお小遣いになります。多くて8万強です!
-
はじめてのママリ🔰
内訳はお小遣い全て投資信託です笑😅
私の美容院とか服とか子供のものは旦那の給料から払うので💦- 2月5日
-
🧸🫧
旦那のお給料では生活できないので羨ましいです😣
コメントありがとうございます🫶- 2月5日

はじめてのママリ🔰
お小遣いというものがなくて、適当に使っています。
毎月使うものは習い事1.5万。
基礎化粧品やカットなどは2ヶ月に1回程度合わせて2万。
友達とのランチは月1の時もあれば2〜3回のときも。1回3000〜5000円くらい。今月は3回。
お洋服とかはほしいものがあった時に買う感じで、この半年で5000円くらいしか使っていないかも😂ほしいものがあれば20万とか使うこともあります。
-
🧸🫧
私も4万円に設定して
こえたりする月もあり適当に使っていましたが収入に見合っていないと思い始めて🥲
コメントありがとうございます🥹- 2月5日

退会ユーザー
自分の小遣いというのはないですが大体4万くらいは最低使ってます😊服や化粧品など買ったら+数万って感じです。

ママリ
自分の化粧品代やちょっとした欲しいもので1万前後です😊
パート代はお小遣い、投資、生活費足りないときなどです。
-
🧸🫧
パート代で投資やお小遣いにできるの羨ましいです🥹ありがとうございます😊
- 2月12日

ママリ
月5万くらいです。
美容院や化粧品、服は毎月使っているわけではないですが、平均して2万くらい
まつ毛パーマ7千
会社でのお菓子や飲み物1万
その他交際費1万
-
🧸🫧
コメントありがとうございます!
5万円くらいはあっという間にいきますよね🥲- 2月12日

あいうえお
私は上の中なら娘さんとのお出かけ代、美容品、手土産、お昼ご飯代、美容院は家計からです!
その他はお小遣いですね〜
推し活は特にないですが、私ならそこはお小遣いからためて行きます!娘さんの分は家計からにしますが。
私はお小遣い2万しかないですが、余ったものは貯めて、高い買い物をするときに使っています!
-
🧸🫧
家計からで出されてるんですね!
今色々見直してるのでしっかり分けようかと思います💭
ありがとうございます😊- 2月12日

♡♡
月2万です🙆♀️
フルタイム勤務なので友達とご飯に行く時間がほぼない、化粧品や衣服も毎月買わない、仕事の日はお弁当やお茶持参などで毎月余ります🫣
趣味のものを購入したりはしますが、ネイルや美容院などもお小遣いから出してます!
余ったら翌月へ回すか、子供達とご飯食べに行ったり、ご褒美にスタバ行ったりしてます😋
-
🧸🫧
コメントありがとうございます😊
私も同じくフルなのですが
月一回は息抜きで大人だけで夜ご飯だったり
娘と2人でマクドに行ったりと
ちょこちょこ使ってしまいます😭
もう少し何に使っているか
分けたいと思います⭐️- 2月12日

ママリ
以前の家計の内訳でもお小遣い多いですねと返答したものです。
使い方はいいと思うんです。
美容にもある程度気を使うのもいいし、
趣味があることも素敵なことだと思います🙆♀️
ただ、収入に対しては見合ってないと思います。
私の場合、
(珍しいと思いますが)1年分の小遣いを1月に渡します。
夫も私も。
私は年間68万円です。
エステ 24万円(20年以上通っているので破格です)
年間で、32回通えます。
ヨガ、パーソナルジム(会社の福利厚生で都度払い)
1回1,500円、年間7.2万円程度
お茶代、ランチ代 月に5,000円(年6万円程度)
友人とのディナー(年3〜4回)4万円程度
服など 年間10万円
後は美術館行ったり、本買ったりですかね。
綺麗に使い終わります💦
-
🧸🫧
コメントありがとうございます!
以前もコメントいただき助かりました😭⭐️
年間で管理されてるんですね!
この度収入が上がり
手取り41万円から43.5万円になりました💦
お小遣いもとりあえず私が3万円にして計7万円にしようと思うのですが
2人で5万か6万くらいが妥当なのでしょうか🥲
年収でいうと
夫が427万私322万で約750万です😭- 2月12日
-
ママリ
私は手取りの1割かなって思ってます‼︎
5〜6万円したいところですが、
モチベーションにつながるなら7万円でも良いと思います🙆♀️- 2月12日
-
🧸🫧
ありがとうございます😣
一旦6万円を目標に一旦7万円にして徐々に無駄だなと思う出費減らしていきたいと思います!- 2月12日

はじめてのママリ
夫婦揃ってタバコしないコンビニで物買わない、お弁当持参、家で酒飲まないけど飲み会は参加する、なので
飲み代別で夫婦とも月2万です😊 なので飲みの回数にもよりますが実質は3-4万ですかね🤔
美容院など毎月のものはお互いお小遣いじゃなく家計からにしてます!

はじめてのママリ
月5万くらいかなと思います。
私もジャニーズ好きでツアー代とFC代で月2万は積立してます!
残りは美容院、ネイルや買い物とかで使ってます😊
🧸🫧
コメントありがとうございます😊
月1.2万で抑えられてるのすごいです😣
私も化粧品買わない月の方が多いのですが
なんだかんだ出費が毎月あります😣
手土産やおでかけは生活費から出されているんですね!
もう少し意識して節約してみます👌