不妊治療で病院通ったことある方にお聞きしたいです🙏1年半くらい前に妊…
不妊治療で病院通ったことある方にお聞きしたいです🙏
1年半くらい前に妊活中(通院無し)に生理が来なくなったので検査したら多嚢胞でした!
その後2週期自力で妊活頑張ろうと思いましたがどちらも生理が来なくて、事情があってその後からピルを飲んでいました。
ピルやめて今週期から妊活再開したのですが、3週間経っても排卵検査薬が反応無しなので明日不妊治療もしてるクリニックに行く予定です。
この場合まず生理起こす薬飲むと思うのですが、次の周期からタイミング法やっていくとしたら血液検査などはまたするのでしょうか?
こういう状況で初診ってどんなことしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ぴよぴよ
妊娠しているかの尿検査、
内診して子宮の壁が厚くなってるか診たり、卵巣を見て排卵しそうかをみたりするかなあ?と思います。
多嚢胞の検査で血液検査もあるかなあ?と思います!
はじめてのママリ🔰
病院によると思いますが、私は不妊治療専門のクリニックに行ったので、血液検査(夫婦両方)とエコーをしました。
私も生理が来ない中でクリニックに行ったので、生理が来たらまた来てと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
夫婦の検査はタイミング法の次のステップから書いてありましたが、タイミング法ではそのような事は書かれていなかったのでとりあえず私だけになるんですかね🤔
その次は生理きてからですね!
ありがとうございます✨- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私が行ってたところは、タイミングと人工授精同時にする病院だったので、初診から夫婦の検査があったのかもです!
多嚢胞は生理が来たら卵を育てる薬を飲むので、生理2〜5日目のどこかで受診してと言われた記憶があります!そこからちょこちょこエコーしに病院行って、排卵予測って感じですね🤔- 1時間前
はじめてのままり
同じ病院ですでに多嚢胞とわかっているのなら、おそらく排卵誘発剤の内服や注射をして、数日おきにエコーチェックという感じになるのではと思います。
はじめての病院なら、血液検査からになるかと!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
違う病院なので血液検査する事になりそうですね💉
数日おきのエコーは2日に一度とかになりますか?- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
多嚢胞と診断されてても、やはり一度血液検査するのですね!
次は薬飲んで生理が来たら受診になる感じでしょうか🤔?
ぴよぴよ
同じ病院に行く予定で多嚢胞って診断が出ているならもしかしたら血液検査はないかもですね!
そうですね!わたしも多嚢胞で妊活してましたが、薬飲んで生理きたら病院行く→次は卵胞育てる薬のむ→内診で卵胞育ってるか、排卵しそうかを見てもらってタイミング指導される→排卵したか見てもらう→生理来なかったら妊娠orまた多嚢胞で生理遅れてるか確認する!
って感じでした!