 
      
      
     
            ねこ
うちも言われました。
もう買ってしまっているのでキャラクターもの使います。
 
            はじめてのママリ🔰
1年生の間は無地の物を持たせました。
今3年生で2回買い替えていますが、キャラクター物の子もいるし、ペンケースタイプだったりもいるし学年が上がる程個性が出てきていますね。
禁止と言うよりは◯◯ちゃんがあのキャラクターのを持ってるから私も欲しい等のトラブル防止のためだと思います。
 
            ママリ
うちは使えないです💡
全学年通して派手なものは禁止でシンプルなものとなってます!
 
            むーみん
無難に無地を使っています!
学校の指示を聞かない親=難あり親子とか思われても嫌ですし。
でも入学時からキャラもの使っている子もいましたよ😊
別に義務とか法律で決まっている訳では無いので、できれば最初は足並み揃えたいぐらいの気持ちだと思います。
正直高学年になる頃には多分みんなキャラものとかになるんじゃないかな?という気はしますね。自分たちもそうでしたし😂
ちなみに学校側の言い分的には、キャラものが視界の中にあると勉強に集中出来ないからという理由でした😊
 
            ねここ
キャラクターものも、キラキラした色のものも全て禁止です💦
 
   
  
コメント