小1息子ですが最近 習い事やめたい時期なのかやめたい連発です。月曜日 …
小1息子ですが
最近 習い事やめたい時期なのか
やめたい連発です。
月曜日 木曜日に公文(算数)
水曜日にスイミング。
あー。やめたい。やめたい。と。
理由を聞いたら
公文に関しては もう難しいことできる!
スイミングに関しては べつに泳げんでいい!
って感じです😂
ただ、行ったら行ったで
なかいいお友達もいるし
こんなことした!たのしかった!
って話してくれるので
どこまで本気で言ってるのか。
皆さんなら お子様がやめたい!
って言ったら すぐ辞めさせますか?
あと、1度辞めたとして
また習いたいと言ったら
再度 習わせますか?
私は1度辞めたら習わせないよ。
って感じなんですが厳しいでしょうか。
- m a ★(7歳)
コメント
ビール
小1娘がいます、もうできるからやめる!はたまに言ってますね🙂💦
あんまり本気にしてないです 笑
テキトーに流してます!
ダルイから言ってんだろうなーくらいに考えてます😂
はじめてのママリ🔰
小1娘ですが
公文は小1になるタイミングで辞めました!笑
辞めたいと言ったのもありますが、
学校との宿題との両立で大変そうで‥🤣💦
スイミングも辞めたい言われますが
クロール25メートルまでは頑張ってみて
そこからまた考える!
と決めたので目標まで頑張ってます!🤣
-
m a ★
ありがとうございます!
宿題もあるし本人が
しんどそうなら
考えますよね🥲
こっちもしんどいし😂
スイミング!私も全く同じこと
考えてました!
とりあえずまだクロールの
段階ですらないので
何級までやってみよ?って
またゆっくり話してみます😊- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
一応公文も
またやりたくなったら言ってね☺️
みたいな感じで終わりました!笑
スイミングも
自分の決めた目標まで頑張った後に
辞めると決めても
やっぱりまたやりたいなーって思ったらまた言ってね☺️
って辞める予定です🤣- 1時間前
はじめてのママリ🔰
親から見てやる気ないなと思えば、本人が辞めるといえば辞めさせます。
でも、次またやりたいと言うのはなしです。
うちは小学校に上がるタイミングで習い事を本人の希望で一つやめました。
m a ★
ありがとうございます!
行くのも嫌で毎回泣くとかなら
本気で考えるんですが
息子の本心が読めず😂😂
めんどくさい時期なんだろう。
って思って私も
流してる時あります(笑)
公文も 先月やめたいやめたい!
でしたがまた楽しく
通ってます😂😂
ビール
わかります😂うちもやめたいやめたい言ってた次の週、楽しかった!やめなくてよかった!とか言います😂
なんじゃそれ、です😂
腹立ちますが子供なんてそんなもんだろうなとも思います😖
m a ★
どこも同じなんですね🥹
辞めるならお金浮くから
それでもいいけど?って
思ったりもしますが
本気の辞めたいくるまで
ふわ~っとしておきます(笑)