
妊娠8週で心拍確認をしましたが、胎児の大きさが平均に達せず卒業が延期になりました。成長が遅く不安で、来週の検診が怖いです。妊娠初期に大きさが小さかった方の体験を教えてください。
妊娠8週になり、心拍確認2回目に行ってきました。本当であれば昨日不妊治療のクリニック卒業の予定でしたが、胎児の大きさが平均まで数ミリ届かないとのことで卒業が延期になりました。
8W2dの時点でCRL11.5mmでした。
心拍は動いていましたが、小さく成長が遅くて不安になってます。
検索魔になってしまい、障害や流産なども頭によぎってしまい、来週の検診が怖いです。
妊娠初期大きさが小さかった方はその後どうでしたでしょうか?コメント頂けますと幸いです。
- ちゃむ妊活中🔰
コメント

退会ユーザー
何ミリか などは忘れましたが
ちょうど同じ週数の時に病院行って小さいと言われましたが無事に出産出来ましたよ🙂💕
小さいと言われた時は不安で私も検索魔になってましたが小さく産んで大きく育てよう精神で出産まで耐えました☺️

はじめてのママリ🔰
何ミリか私もわかりませんが、7w6dで心拍確認の時に、ちょっと小さいねって言われましたが、
その後10wに赤ちゃん平均の大きさだよって言ってもらえました☺️
正直まだなにがあるかわからないし、私は前回流産をしているので大丈夫って言われてもすごく不安ですが、大丈夫と願いましょう🥲
-
ちゃむ妊活中🔰
コメントありがとうございます(^^)
幸いにも心拍は動いているので赤ちゃん信じて過ごしたいと思います(´;ω;`)- 2月6日
ちゃむ妊活中🔰
コメントありがとうございます(^^)無事出産できて何よりです!
不安だらけですが、幸い、つわりがないので栄養摂取に努めたいと思います。大きくなりますように(´;ω;`)