
離乳食を始めたが、吐いた後に食べるのを嫌がるようになったことが不安です。食べるようになるでしょうか。
1月頭から離乳食開始して順調にぼちぼち食べていたんですけど、数日前に1回お昼寝から起きた時に盛大に吐いてしまって
その日を機に離乳食を嫌がるようになりました…
前は食らいつくように食べていたんですが、最近は嫌な顔をして数口しか食べてくれず嫌がります
のんびり、自分の子このペースでいいって分かってはいるんですけど食べれるようになるのかなぁーって不安です🥲😭
- mai🔰(生後8ヶ月)
コメント

しゅがー
うちの子も10ヶ月で保育園行くまではほぼ食べず。。でした🥺
保育園行き出したら周りの子の影響もあるのか、食べるようになり、最近ではおかわりまでしっかりしてます😂笑
保健師さんからいずれは絶対食べるようになる!って言われてましたが、本当に食べるようになりました🙌
mai🔰
そうなんですね!
離乳食食べなくても保育園って預かって貰えたんですか?🥲そこも心配で😢