
わかる方、おしえてください。5月に子供を出産して今育休中です。6月復…
無知ですみません。
わかる方、おしえてください。
5月に子供を出産して今育休中です。
6月復帰予定でした。
ですが、育休中に今やってた仕事が商流変更になりました。
今の業種をやりたい場合、
①退職して変更先の会社に引き取っともらえるけど役職もなくなる、給料も引取先が決めるといった感じ。
②2時間くらいかかる場所の地方は残ってるのでそっちに引っ越す
③退職してまた再就職する。
④いまの会社に残って他業種をやる
今の会社では何個か事業はやってます。
退職の場合は会社都合のため、退職金は満額支給されます。
今月マイホームが立ちました。
①は場所も遠くなる、役職なくなる、給料下がる、時短だとパート扱いになるため賞与はない、フルだと保育園の送り迎えが間に合わない。パートならわざわざここでやらなくてもいいかとなり❌。
②家を建てたのもあるし、子供もできたため❌
③正社員のままがよかったのが強くて、今から再就職ができるのか、、子供もまだ小さいので、今からってなると厳しそう、、考え中。
④他業種がなにが入れるかの面談を今月にやるのでそこで決める!
結果、聞きたいのが2人目を考えてて年齢的にもすぐほしいです。
本当は年子で考えててそのまま育休もらえるのが一番でした。
ただ、退職してまた違う仕事となると、一年すぎないと育休とれないとか、パートによっては育休なかったりするので迷い中です。
このまま退職しないでやることは違う他業種に残れば一年経たないで育休もらえるかってわかりますか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント