
コメント

はじめてのママリ🔰
自分で持ちたがった時から持たせてました!子どもが持つようと自分が食べさせるよう2つ用意してました。
手づかみ食べに慣れたら手づかみで食べるようなものをに乗せて目の前に置いてあげたりしてました!
口に運べるようになってきたなぁと思ったは余裕のある時にヨーグルトやリゾット系でスプーンで掬うことを教えていきました!
手づかみ食べせずスプーンで食べたがる子もいるみたいですね!
はじめてのママリ🔰
自分で持ちたがった時から持たせてました!子どもが持つようと自分が食べさせるよう2つ用意してました。
手づかみ食べに慣れたら手づかみで食べるようなものをに乗せて目の前に置いてあげたりしてました!
口に運べるようになってきたなぁと思ったは余裕のある時にヨーグルトやリゾット系でスプーンで掬うことを教えていきました!
手づかみ食べせずスプーンで食べたがる子もいるみたいですね!
「離乳食」に関する質問
9ヶ月です。 離乳食作りが苦手で、お米、野菜やお肉を炊飯器に突っ込んで雑炊を作っています。 いつもそれにヨーグルトだったり、ゼリーやフルーツなどを出しています。 品数なくても、栄養は摂れてるかなぁと思っている…
【爆食してた離乳食をほぼ食べなくなった】 いままで1食250g程度食べていたのに フルーツ以外食べなくなってしまいました 何か食べるかもしれないと4−5品用意しますが食べず… 今日は最終的にキウイ一丸々個食べました…
昨日5ヶ月になったばかりですが明日から離乳食始めようかと思っています。 はやいでしょうか??💦 ミルクの飲みが最近あまり良くなく離乳食ならもしかしたら食べてくれるかも?と思っています😓
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど。参考になります。
保育園入園に向けて練習していきたいので…みんな何とかして練習してるんですよね
はじめてのママリ🔰
子ども見てると本当にできるようになるのか🥺って思いますよね!ご飯の時間だけで練習するより、おままごととか砂遊びとかお風呂で水遊びとかしながら手の使い方習得するとお互いストレスないと思います♡
はじめてのママリ🔰
そうですね。ご飯以外の時間も練習したさはありますが、まだ9ヶ月でおままごと、砂遊びなどに至らないのでどう進めていくか悩みます💦