※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
住まい

主人が39歳になる今年、地元に戻る予定ですが、金利上昇を考慮して家を買うべきか悩んでいます。建売りは高く、子供部屋も必要です。家購入を考えている方や賃貸を検討している方はいらっしゃいますか。

今年、主人は39になります。
今年中に地元に戻る予定でいますが…今から家を買うの金利も上がるしどうなんでしょう…
建売りでいいものがあればと思っていましたが、高い!でも、子供部屋も必要になりますしね…
今から家を購入予定の方、このまま賃貸にしようかなって方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ

我が家は転勤族、この先は今の住まいの土地で…と考えております。来年主人は40歳ですが住宅費が支給される内は戸建ては良いかな…😅
小学校の入学もあり下手に動きたくなくなりました。

戸建ては土地選びで言い争い増えそうです😂
ニュースで水道管破裂の事件があり今後水道料金が自治体によって40%upするなど聞いたので決断は後回しでいます。

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    うちも転勤族でしたが、主人の実家の都合で帰ることになりました。なので、引っ越し費用はもちろん、住宅補助もでなくなるので…
    子供がこれから入学になるのでそれならこのタイミングでと思いましたが、どんどん、物価も上がるし不安になってきてます😅

    • 2月5日
ママリ

旦那46歳、私38歳で築浅中古マンション買う予定です😊

  • みー

    みー

    ありがとうございます!
    お子さんお一人ですか?うちも一人ならマンション考えていましたが、2人となるとうるさくて…マンションもいいですよね✨

    • 2月5日