コメント
ミニー
6ヶ月からじっと座ってる方がおかしいと思ってます🤭
そんな感じで全然大丈夫ですし
下ろして遊びながらあげたりしてました☺️
🔰タヌ子とタヌオmama
どんな形でも食べてくれればOK👌じっとするとかマナーとかはまだまだ先の話ですよ😄
-
はじめてのママリ🔰
座って食べさせる方法しか頭になく、、
ごろごろしながら食べたりもあるんでしょうか?🤨- 1時間前
-
🔰タヌ子とタヌオmama
ゴロゴロは危ないですね。体を支えてとかバウンサー、もしくはママの膝の上に乗せて食べさせるのは大前提です。詰まったら困りますから😅そして無理して進めない、1口でも食べれれば褒める!食事は楽しいよ!が今は必要なことですね!行儀よくとか座ってじっとして食事に集中はまだまだ先です。
液体しか取ってなかった生活からドロドロごっくんの練習、食べ物の味に慣れることが最初の目標ですからね😅大人の感覚とは違いますよ💦- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
行儀良くじっと座ってほしいとかではないのですが、バンボ、バウンサー、膝の上の居心地が悪いのか機嫌が悪くなってしまい、食べることは嫌いそうではないのに体勢のせいで嫌いになってしまうのではないかと不安に思ってました!
一口食べたら褒めたり、にこにこしてるときは美味しいね!と一緒に笑ったり楽しい時間にするようには心がけてます!
もちろん大人の食べると離乳食の目的は同じだと思って進めてはないです!- 53分前
はじめてのママリ🔰
たしかにお利口に座ってる方がこわいかもです!笑
遊びながらだと楽しく食べられそうですね☺️
食べさせないと、、と必死になってた心が緩くなりましたありがとうございます🥲❣️
ミニー
大丈夫ですよぉ☺️
今は、アレルギー検査だと考えて少しでも口に入れてくれたら💮です🤗
考えると疲れちゃうので
適当にいきましょ☺️
はじめてのママリ🔰
一口食べてくれたら充分って考えるようにします🥹🫡❣️
食べること嫌いになってほしくないですし、楽しい時間になるようゆるく頑張ります☺️
ミニー
食べなくなるのがまたストレスにもなるので
とりあえずはゆっくりで大丈夫です💡
ちなみに、下の子は8ヶ月からでした🤭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
ゆっくり頑張ります☺️