※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐢
お仕事

現在時短勤務中で転職活動をしている女性が、保育園の送迎やフルタイム勤務の時間について不安を感じています。特に、朝の準備や子供2人の送迎が大変かどうかを知りたいようです。

現在時短で勤務しながら転職活動中です。

9-16時で働いていて保育園は職場の近く。

面接で印象の良かった場所は車通勤NGでした。

自宅からは電車1本(25分)で行けるものの、保育園の送迎がネックです。

最寄り駅から保育園が離れており徒歩だと大人の足で15-20分。バスもありますが、いい時間がありません。

転職先は8-17時のフルタイムなので、一体朝と帰りどれだけバタバタするの?🥲となっています。

朝7時前に家を出ないと間に合わなさそうなのですが、フルタイムで働かれているママさんはこのような感じなのでしょうか?💦

子供2人だと電車で送迎も大変でしょうか?

コメント

みに

朝早い会社は、こどもが小学生に上がる時に苦労すると思いますよ。
旦那さんや実家など頼れる場所あるなら良いと思いますが😀
私は8時40から18時まで、朝8時ごろ家出てます。
会社まで車で10分くらいです。

電車送迎はやったことありませんが、絶対に大変だと思います。