
パン粥を与えた後、口周りが赤くなりました。再度与えるべきか、量はどれくらいが良いか教えてください。
離乳食(パン粥)の進め方について、1月24日(12日前)に初めてパン粥をあげました。
ミルクパン粥にしたので、
かなり気に入ったみたいで他のを食べさせると
これじゃない〜!ベソかいてました😂
そこで残りかき集めて小さじ2ほど食べさせたのですが
少し口の周りが赤くなったような気がしました。
他のを食べてくれなそうだったので次の日はあげず2日後の1月26日にまた小さじ2を最後にあげました。
そしたらまた顎?口周りが少し赤くなってて30分も経たずに赤みは消えてました。
それからパン粥はあげてなくて昨日でお粥のストック無くなったし今日またあげてみようか迷っています。
赤くなってたのでやめたほうがいいですか?
もしあげるならどのくらいの量あげた方がいいのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
試しに食べる前にプロペト塗って保護してみてはどうですか?
口周りが赤くなるのは食べ物によるかぶれで、アレルギー反応とは別というか、アレルギーならもっと反応が出ると聞いてます!
プロペト塗っても赤くなるかもしれませんが、すぐ引くなら大丈夫だと思います!
ちなみに9ヶ月のうちの子もよくなります💨
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
ベビーワセリンでもいいのですかね?!
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!✨