※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雨の日の保育園送迎について教えてください。自転車での視界不良や癖っ毛が心配です。レインコートや雨避けカバーの選び方、顔面の守り方についてアドバイスが欲しいです。

保育園送迎の雨の日のあれこれ教えてください!💦
今まであまり雨の日は電動使っておらず、視界不良と癖っ毛が心配です🥲笑

自転車で、自宅から保育園は5分、保育園から職場まで15分くらいになります。

●子供用雨避けカバー
電動自転車の後ろ席用のカバーは買いました!

●大人レインコート
ワークマンのレインコート上下があるのでそれを使おうと思いましたが、着脱しやすいポンチョ型に変えるか迷っています。レインコート上下だと職場着いてから脱ぎ着しますが、縦長ロッカーまで移動して脱いでハンガーにかける時間が取られるなあと感じています…

●顔面の守り方
私自身癖っ毛なので、今までは雨の日はバス通勤して前髪死守して来ましたが、バス待ち考えると、自転車送迎からのそのまま通勤しかないなと思っています。
ただ、道も細めで坂道、自転車のすれ違いも多いので、視界不良で自転車運転するのが怖く、サンシェードのようなタイプは濡れなそうですが透明でも怖いなあと感じています。
キャップタイプにしてレインコート帽子かぶったとしてもあまり濡れないものですかね?💦

くだらない悩みかもしれませんが、割と悩んでます笑
服装もスーツ系なので濡れたくないですし、前髪はスプレーガチガチではありますが、ほんと死守したいです、、笑
いろいろ教えてほしいです🥲
よろしくお願いします🙇‍♀️


コメント

ママリ

私も前髪死守派でめちゃくちゃ悩んでたので気持ち分かります😂

色々試して最終的に辿り着いたのがヘルメットタイプのやつです!
写真貼っときます!
これ、ズレないし視界良好だし濡れないしめちゃくちゃいいです!
ちょっとダサいですが、まあ髪がぐしゃぐしゃになるよりはいいかな…と。笑
ヘルメットなので頭も守れますし😂
雨の日にしか使ってませんが💦

  • ママリ

    ママリ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭笑
    実践で使われている方のご意見、とっても参考になります!
    そしてダサさより、その日1日を左右する前髪優先です!笑
    早速ショップ探します✨ありがとうございます!

    • 2月5日