![はじめてのママリ🔰わ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の子を育てていますが、夜の睡眠時間が短くなりました。授乳後に寝かせると自分で寝てくれますが、泣くたびに授乳しても良いのでしょうか。それとも抱っこして寝かしつけるべきでしょうか。
5ヶ月の子を育てています。
4ヶ月になった頃から
夜は6時間くらい続けて寝ていたのが
2時間半〜4時間くらいになりました。
完母なのですが
授乳してまた布団に寝かせると
しばらくして自分で寝てくれるので
泣くたびに授乳しています。
これで良いのでしょうか?
抱っこしてまた寝かしつけすべきですか?
ネットには泣くたびに授乳はやめましょうと
書いてあり、質問しました。
- はじめてのママリ🔰わ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は泣く度授乳してましたね🤔
多分飲まないと寝れなくなるから辞めましょうってことなんでしょうが、寝れないから辛い!無理!って添い乳してました笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
泣く度にくわえさせてましたよ😂
母乳は頻回授乳でいいので!
私も添い乳してました😊
-
はじめてのママリ🔰わ
安心しました🤭
ありがとうございます🙏- 2月5日
はじめてのママリ🔰わ
自分も睡眠とれないとしんどいですしね🫠私も授乳続けます🙏ありがとうございます!