※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいす
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の娘の発語が少なく、心配しています。理解力は高く、模倣も得意ですが、言葉が増えないことに焦りを感じています。言葉の理解があれば問題ないと聞きますが、どうでしょうか。

娘2歳2ヶ月になりましたが発語がかなり少ないです。
パパ、ママ、お兄ちゃんの名前、行こっかー、アポー(りんご)、(返答の)うん!だけです。二語文なんて全くです。
けれど、言ってることはほぼ理解していてお片付けも全部言ったことやるし、場所も全て覚えてるのでどんどん出来ます。模倣も得意でEテレのダンスも大好きでほぼマスターしてます。初めて見るダンスもすぐマネしようとします。
ちゃれんじEnglishやってるんですが、フルーツの名前や顔のパーツなどの単語もおもちゃで遊んでいたら全て覚えていて、単語言えば全部指差しで合ってます。
癇癪もないしコミュニケーションは取れるので、全然心配してこなかったのですが、あまりに言葉が増えなくて最近焦り始めてきました💦
言葉の理解あれば心配ないと聞きますが…

コメント

🍊

娘は3歳まで発語なかったです!

  • あいす

    あいす

    そうなんですね!!
    今は普通におしゃべり出来ているんですか?

    • 2月6日
  • 🍊

    🍊

    今はもう口喧嘩するほどです!笑

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

2歳4ヶ月の次男も発語がかなり少なくて二語文なんて夢のまた夢です😂

いずれ二語文や会話ができるので今は焦ってないです😂

あいす

うちも二語文話してるなんて想像できないです😂
遅くてちょっと心配したって笑い話に出来たらいいですが…🥹