※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に離婚を前提とした別居を伝えました。もう夫は私を好きじゃないと思…

夫に離婚を前提とした別居を伝えました。

もう夫は私を好きじゃないと思ってました。
価値観、性格、生活ペース、どれをとっても違い、喧嘩も多く、しんどくなってきた頃、もう好きじゃないのなら、と思い上記のことを伝えました。

しかし予想外に夫は私の事を大好きでした。
私は子供が1番ですが、夫は私が1番。

少しだけボソッと離婚も別居も嫌だとは言っていましたが、否定しても意味ないと思ったようで、引き止めて来ることはなかったです。

仕事もめちゃくちゃ頑張っていて仕事人間だったのに、もう仕事も頑張らなくていいや、
子供も私ありきの子供だったようで、今後会う気になれるか分からない(最終的には私の意見を飲むよ、会うよと言ってくれましたが)と言われました。

私も彼を嫌いじゃないので話を切り出した側ですが彼が可哀想に見えてきました。
でもまた同じことを繰り返すだけだし、、と思ったり。

何が正解か分からなくなってきてしまいました。
誰か何でもいいので思ったことをコメントください、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私の旦那は、ですがめっちゃ我慢強いというかこっちがストレス感じてて同じようにストレス感じてても好きだから耐えれる(気にしないようにできる)みたいです。
女性は子供1番だけど、男性は妻が1番。これ周りの人みんな言います。嫁がいなくなったら人生終わるわみたいな言い方します笑
結婚してたら相手に合わすか合わしてもらう、にどうしてもなっちゃいますし
一緒に住んでる以上そこで不満が重なると離婚した方が楽だなって思うのは当然だと思うんですけど、理解して行動に移すのが女、そんなもんだろって受け入れるのが男なんかなぁと勝手に思ってます🤣
私はそれであまりにも合わなくて1度離婚して、今の旦那もまー合わないですし何回離婚!って言っても治らないです😇所詮他人。別に子供が大きくなって嫌になれば捨てればいっかー👋と思って同居人として見てます🤣
話し合いとかしても無駄なんですかねぇ?(ちなみに私のとこは無駄of無駄ですw)