※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

CTを1日に2回撮影したことに不安を感じています。被曝が心配で、最初から造影CTを選ぶべきだったと後悔しています。短期間でのCT撮影について、同じような経験をした人はいますか。

1日に2回もCTを撮ってしまいました。(子どもではなく自分がです。)今更今後の影響が不安になってきました。

帝王切開での出産から約1週間後、38度の発熱で夜間救急受診し、採血上大きな異常はなく様子見に。翌日深夜にまた39度の発熱と腹痛があり、夜間救急を受診して腹部CT(私が造影剤をできるだけ使いたくないと先生に話たことで単純CTでとりました)と採血。採血の炎症がすごく高くなっていたため入院して抗生物質の点滴か抗生物質内服治療といわれ、抗生物質な内服を選び、帰宅。6時間後くらいに息をしたり歩いたりして腹部に振動が伝わるだけでも痛く歩けない状態まで痛みが強くなってしまったので再度救急外来を受診し、造影CTと採血をしてそのまま入院、抗生剤点滴治療をうけました。
腹部CTでは特に明らかな原因は見つからなかったと言われました。

2ヶ月前の出来事です。
腹部CTは被曝が多いのに、短時間(約12時間)のうちに2回も同じ部位を撮影してしまいました。
被曝が今更すごく怖くなってしまいました。
初めからちゃんと造影CTを撮っておけばよかったと後悔しています。
短期間でCTをこんなに撮ってしまった人いないですよね。

コメント

𓆡

問題ないから医師が撮影したんだと思いますよ🙀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後悔してもどうしようもないことなのに、考え出したらとまらなくなってきちゃいました💦
    考えて悩みすぎる方がよくないですよね💦
    コメントありがとうございます!😭

    • 2時間前