保育園に通ってる1歳児で保育園通われてる方で、もうベビーフード?を食…
保育園に通ってる1歳児で保育園通われてる方で、
もうベビーフード?を食べないよって方
夜は何をあげているんだろう?
まず
待てない。帰ってきてから作る時間はない
(お腹が空いていたり、かまって欲しいなど)
一度作ったものを冷凍すると次の日から食べない
ってことが多く非常に困ってます笑
旦那がいる時は見てもらいながら作ることはできるんですが、平日は無理なので
納豆ご飯に味噌汁、トマト
か
うどん
みたいな感じが多くなってしまって。。。
すぐできる!
子供も喜んで食べる!
みたいなレシピや
うちはこんな感じでやってるよってのがあれば教えて欲しいです。
- たろう(1歳8ヶ月)
R
アンパンマンカレーやアンパンマンハヤシライスは常備してました!かけるだけなので+トマト🍅と冷凍ブロッコリーとか出してました😂冷凍の枝豆とかさつまいもスティック、ポテトなど冷凍食品めっちゃ使ってます😌
ぽん
パンやおにぎり、トマト、バナナ、チーズなど、とりあえず軽食を食べてもらっている間に、ご飯の準備をしていましたよ!
夕飯2回食べるみたいな感じです笑
ゆきだるま
欲しがればパンあげてご飯炊けるまで繋ぎます。
先にふりかけご飯あげてから、旦那の帰り待って私と娘はおかずだけ食べます。
はじめてのママリ🔰
うちの子もご飯大好きで、早くよこせと泣き喚きます😂
ご飯準備中は、TVみてもらうか、パパがいればお風呂入ってもらっている感じです。。
ごはん(なにかかけないと食べない)+味噌汁+魚or肉のメイン、副菜、ヨーグルトって感じです😊
副菜は、ほうれん草やブロッコリーなどを茹でて冷凍しておいて、食べるときに解凍+味付け(おかかとかゴマとかマヨとか)してます‼️
味噌汁、メインは急ぎで作ってます😂
野菜・魚or肉などをぶち込んだクリーム煮やトマト煮は簡単だし、子供も好きそうです!(さつまいもの角切りいれるとさらによく食べます)
豆皿豆腐はつねにストックしてあって、しらすやら前日の残りのクリーム煮やトマト煮をのせたりしちゃいます笑
アンパンマンポテトもよく登場しますね!😂
コメント