※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sotamama
その他の疑問

個人的な疑問なのですが、卒園式で担任の先生にクラスみんなでプレゼン…

個人的な疑問なのですが、卒園式で担任の先生にクラスみんなでプレゼントを渡すというのは、恒例なのですか?
私は初めて知りました。

上のお子さんがいる方に、毎年何かしらしていると聞きましたが、私のように第1子なら、知らない人もいるでしょう?
だれかが引き継いでいるんでしょうか?
役員とかもない保育園です。

コメント

はじめてのママリ🔰

第一子が年長なのですが、私も初めて知りました!恒例らしいです!しかも一応サプライズ…笑

引き継いでいるというより、そういうの好きなママさんが音頭とって話進めてるって感じです!

  • sotamama

    sotamama

    第1子だと知らないですよね!同じです!
    息子のクラスもそんな感じです。LINEでいっぱい飛び交ってるの見てるだけで発言しにくいです(笑)なんせ分からないので💦
    けど、そういう音頭とるママさんいなければプレゼントする話も出ないってことですかね…🤔💭

    • 3時間前
ししゃも

うちの子2人は違う園でしたが両方先生へのプレゼント渡しました!

役員や卒園式実行委員などの方がやってくださいましたよ✨
特に兄姉がいる方が仕切ってくれました♪

  • sotamama

    sotamama

    そうなんですね~
    息子の園はそういった役員とかはない保育園なので、やはり上にお子さんがいる方から話が出てるってことなんですね~

    • 2時間前
⑅◡̈*

園側から予め個人宛にプレゼントはお断りしますと周知されてました。
でも、別の用事で卒園前にクラスのグループLINEができたので、そこで周知して、折り紙で折ったチューリップを1輪ずつ折って、ブーケにして担任にプレゼントしました。(園長先生に許可を得たので!)
娘の担任は保育士歴20年近くだったと思いますが、こんなことしてもらったの初めてだと仰ってました😄
なので恒例ではないかと…

  • sotamama

    sotamama

    園のしおりに、職員へのお心遣いはお断りしますと書かれていますものね。
    生花ではなく折り紙って、素敵ですね!子どもの心がこもってていいですね!
    そうなんですね~

    • 2時間前
3kids♡

うちの園もあるようでたぶんリーダーシップのある方が率先となり、代表が決まってからグループLINEで代表となった〇〇ですと来ました!
うちも第一子のためなんの代表?と思いましたがこういうことがあるのでと言ってました😂

  • sotamama

    sotamama

    なるほど~
    やはり、リーダーシップ取れる方がやってるんですね~

    • 2時間前