【保育園入園式の服装について】4月で1歳になる子どもの入園式がありま…
【保育園入園式の服装について】
4月で1歳になる子どもの入園式があります🌸
親はいわゆるセレモニースタイルかと思っていたのですが、調べていると保育園だとがっつりセレモニーな感じは浮くこともあるとの記事をちらほらみかけて悩んでいます😥
私のイメージは写真のような雰囲気なのですが、もう少しカジュアルな感じがいいのでしょうか。ちなみに28歳です!
また娘の服装は、普段着慣れてるものがいいのでしょうか?
先輩ママさん方のアドバイスよろしくお願いいたします💡
- mana(生後10ヶ月)
ママリ
うちは公立保育園ですが、フォーマルな服の方と完全に普段着の方が2:1くらいでした!写真のような感じ、ちょうど良いと思いますよ。
子どもの服装も人によってですが、大きめの子はちょっと綺麗めなワンピースとかが多かった印象です!0歳や1歳クラスだと普段着でもそんなに浮かないです👶
ままち
普通にセレモニースタイルでしたよ🙄
地域によると思うけど…
うちの子の園は写真のようなのや
定番のセレモニースーツ、セレモニーワンピ
って感じでした🤔
パパはスーツだったし🤔
カジュアルなジャケットの人とか
いなかったです🤔
夫婦でがっつりセレモニー🌸
カジュアルにして浮くよりは
しっかりして浮いた方が私はいいかな…
はじめてのママリ🔰
先生からは短時間の簡単な式だし普段着でいいよー!と言われており間に受けてましたが、当日入院してしまい参加出来ず…😭
あとで式の写真見たら、写真の感じの方やリクルートスーツ、ベージュ(白)のセットアップ、かっちりセレモニースタイル、普段着のようなもの(Tシャツ着とかではなくシャツにパンツなどのキレイめ)など色々いました😊
私も写真のもの、ちょうどいいと思います!
子供の服装はセレモニーっていうよりは、ワンピースにタイツなどちょっとよそ行きな感じの子が多かったです。
はじめてのママリ🔰
地域柄も関係するかもしれませんが、まだ抱っこも必要な年齢だし入園なら許されるスタイルかなと思いました。
小学校入学式だとコレはカジュアル過ぎると思います。
お子様はご機嫌にもよりますが、お出掛け用くらいの少し可愛いものだと写真とか残るしいいのかなと思います。
ママリ
都内の公立保育園ですが、同じ感じでした!
入園前に皆さん服装どんな感じですか?と聞いたら先生からは「本当に皆さん色々ですよ〜。でも着物とかはいないかな、かと言ってジーパンという方もあまりいないです」みたいな回答でした😅
なのでビジネスカジュアル的な格好で、子供は襟付きのシャツにベストで行きました。
周りも似た感じで、女の子はお出かけ服という感じでしたよ💓
コメント