
コメント

退会ユーザー
本当にダメな母親ですが
授乳クッション使ってあげていた時もあります。
タオルなどで高さ調整して。。
自分もやはり一杯一杯になってしまって、
赤ちゃんがミルク飲んでる時間が唯一自分が安らげる時間でした😭
今は大きくなり、ある程度でもかかりませんが、
息抜き?手を抜く?ことも大切だと思ってしまいます😭

退会ユーザー
息子の時そんな感じでした😂
イライラすると言うか不安なのではないですか?
ミルク飲まなくて大丈夫なのかな?他のみんなはもっと飲めるんじゃないかな?
食欲ない、体調悪い?など。
赤ちゃんのことをよく見てる普通の良い母親にさだと思います☺️😊まだ2ヶ月ならコミュニケーションとかそう言う段階じゃないからイライラするときは微笑み返さなくて大丈夫😌
-
y_no
そうなんですかね😭
不安もあるんですが、もう嫌だって思っちゃう時もあります。でもその後にごめんね。って反省の毎日です。- 2月4日
-
退会ユーザー
そんな感じで、悩みは解決せずかもですが、いつのまにか子供が成長して問題解決していきますよ!そしてまた新たな問題が出てきて悩むんですけどね😂2才になった今も新たな問題とかでてきて悩み悩みの日々です🍀みんなそうだと思います❗️もういやーってなった時はイヤホンでもしてゆっくりしてください⭐️安全なところに寝かせていれば、30分ほど泣かせてたって、数日のむ量減ったっってどーってことないので❗️
- 2月5日
-
y_no
解決するのは難しいですが、お話しきいていただけるだけで、だいぶ心が癒されます!ありがとうございます✨
これからいろんな悩みが出てきますよね😂子どもと一緒に成長していければいいなと思います😌- 2月5日

3人のママリ🔰
毎日赤ちゃんのお世話、お疲れさまです。
ミルクは、赤ちゃんが飲みたい時に飲みたいだけあげればいいと思います。飲み切らなかったら、それはそれでいいのでは??
笑顔も返せるのが理想ですが、返せない時なんていーっぱいありました。こちらも人間ですから、疲れたら能面の様になってしまいますよ(笑)
育児雑誌に載ってる写真のような優しい笑顔に溢れた毎日なんて、必死に育児してたら送れません。
3人そんな感じで育てましたが、みんななんとかなってます。
-
y_no
育児お疲れ様です!
そうですよね🥹毎日必死なので、いつも機嫌良くいることも辛いってなります。なんで機嫌悪いの?って聞かれるとさらにイライラしちゃいます😤- 2月4日

ママリ
上の子の時全然飲んでくれなくてほんと毎日イライラして怒ってました。無理矢理飲ませてたら拒否になりました。飲まないなら潔くやめればよかったと本当に後悔してます。
-
y_no
やっぱりそうなんですね💦
じゃあ終わりね。って感じで潔くやめようと思います。
1日あたりの量が少なくてもいいですかね?- 2月4日
-
ママリ
体重増えてたら平気だと思います!
- 2月4日
-
y_no
家で測ったりしてないので、増えてるか分かんないですが...笑
- 2月4日
-
ママリ
測ったほうがいいと思います💦
- 2月4日
-
y_no
どれくらいのペースで測っていますか?
- 2月5日
-
ママリ
上の子は増えが悪かったので週1、下の子は特に何も問題ないので月1です。
- 2月5日
-
y_no
そうなんですね!とりあえず一度測ってみようと思います!
- 2月5日

ママリ
イライラしちゃう気持ちすごーくわかります!!😩ニコって笑ってきて笑ってる場合じゃないよーって思います笑ペロペロしていたり、少し飲んでは離してを繰り返したり、全然飲まなかったりとかで授乳時間も長くなるしで私もストレスでした😩でももう今は潔くそういう時期なんだと思うようにして飲まなければ飲ませてないです!機嫌が良いならいっか!って感じで!
-
y_no
本当にストレスですよね😫
私も深く思い悩まないようにしてみます!- 2月4日
y_no
無理せず頑張ってみようと思います😭