
コメント

ゆうな
住民税がかからない稼ぎなのか
払込票で払うのか
どちらかです!

はじめてのママリ🔰
今の住民税は一昨年の年収が関係します😊昨年6月から支払いが一切ないなら非課税です。天引きされていないなら、非課税か昨年6月頃に役所から支払い用紙が届いたはずです。
税扶養0人なら大体年収が93〜100万以上から課税です。
-
はじめてのママリ🔰
100万以上ではあるっぽいですけどどうなんでしょう😂
今年から届くんですかね😂- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
一昨年の税扶養は0人ですか?
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
扶養はゼロです!
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
上の方に載せている2023年度は1つ前の年(2022年の年収)です。今年度も全く同じですか?
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
今年度分です!!
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
税扶養0人(保険証の扶養ではない)なら非課税ではないと思うので(個人事業主ならまた別ですが、)定額減税で0円にはならない位の年収なので1度だけでも支払いがあったかもしれません🤔
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
んーーー個人事業主じゃないので、6月に届くんですかね😂
届かなかったら会社に確認してみます😭
丁寧にありがとうございます😭🙇♀️- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
今年の6月ではなく昨年6月に届いていると思います🤔
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
なんでだろう、、謎ですね😭
ありがとうございます😭- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
社会保険料等で住民税と合算して記載しているとかもあるかもしれませんね💦
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!
ありがとうございます😭- 2月4日

はじめてのママリ
届きますよー!!
-
はじめてのママリ🔰
届くんですね!!
届かないってことは大丈夫ってことなんですかね😭
ありがとうございます😭- 2月4日
-
はじめてのママリ
6月半ば位にまとめて届くと思います🙆♀️
入社2年目以降の正社員でしたら会社が毎月給料から控除し納税だと思うので、該当するようでしたら一応会社に問い合わせてみた方がいいかもです💦- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
6月に届くんですね!!
ありがとうございます😭- 2月4日

のんたん
いつから働き始めましたか?
普通は6月中旬に来ますよ!
-
はじめてのママリ🔰
2023年3月から働いてます!
一度も届いてないです😂- 2月4日

ママリ
今払ってるのは2023年の収入に応じて計算された住民税です。
2024.6月から2025.5月の1年間かけて支払います。
いつから明細に載ってなかったのでしょう。
住民税が載ってない理由としては
〇2023年の収入が少なくて住民税を支払わなくていい
〇ある時期までは給料から引かれていたが転職をした。給料から引けなくなったので普通徴収(納付書を使って自分で払いに行く)に切り替えとなった。
このどちらかかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
2023年3月に転職し、一度も明細に載ってないです!
それまでは派遣で働いてて、家に届いてたので自分で払ってました!
派遣会社は2022年10月末でやめてそこから2023年3月までは働いてないです!!
6月にまとめて届くんですかね😂- 2月4日
-
ママリ
2023年の年収はどれくらいだったのでしょう。
2024.6月になにも通知が届いてないなら課税されてない(支払わなくていい)のです。- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
マイナポータルでみるとこうなってます!!😂
- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに2023年9月に隣の市に引っ越してます!!
- 2月4日
はじめてのママリ🔰
給料は低いですが、一応フルタイムで雇用形態は正社員ではあります!
住民税がかからない稼ぎの場合もあるんですね😭