※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

5人家族の方やりくり費はおいくらですか?我が家の場合は食費日用品で5万…

5人家族の方やりくり費はおいくらですか?

我が家の場合は
食費日用品で5万、ガソリン2万、お酒2万です。
その他必要なもの買う場合はまた別で出してます💦

ガソリン代は燃費が悪い車な上に保育園から職場が別方向なので高いのとお酒は夫婦共にストレス発散なので高めになってます😭見直さないといけません😅

コメント

はじめてのママリ🔰

全然健全な家計だと思います!!

うちも同じくらいかかってますよ😭
お酒2万→外食費って感じですかね!

ままり

まだ4人ですが妊娠中です。

お酒が高いですが削れないならお酒の代わりに他を削られてはどうでしょうか?
走行距離の為に転職するにしても車を買い換えるにしても大変ですよね。
ただ、可能なら車の買い替えを視野に入れても良いと思いますよ。
うちは2台分のガソリン代で2万以下でやっているので、今どのくらいの年式の車であとどのくらいその車に乗るかによってはさっさと買い替えた方が長期的にみたときに安いかもしれません。
我が家は車が1人1台必須の地域なので、家賃は安いところを選んでいます。
固定費削減が手取り早く、できるとしたらサブスク解除だとか携帯のキャリアやプラン変更です。
保険の見直しなどもありですし(車や生命保険)最悪は2番目のお子さんが小学生になるなら3番目のお子さんは家の近くの園に転園も視野に入れると生活しやすくなるかも?と思います。

てんまま

食費と酒代、外食で10-15万くらいいっていそうです。
同じく酒好き夫婦です♥️

はじめてのママリ🔰

食費と日用品で5万はすごいやりくり上手ですね😳✨

うちは、食費だけで7万はいきます😇
国産、添加物の少ないものを選んでるので、
許容範囲内としてますが、
物価高で今年は8万いくんじゃないかと思ってます😇
お酒は飲まないので、
ホントに食事オンリーの金額です。
援助もないので、物価高はモロにくらってます😂

そこにお菓子や外食も含めると10万はいくとおもいます😇


あと、上記に上がってる項目だと
ガソリン代 1万弱、
日用品 1万弱

トータル12万前後ですかね🤔

えるさちゃん🍊

食費5万
日用品1.5万
ガソリンは旦那が仕事で使うのでどれくらい入れてるかわからないですが3.4万くらいですかね🤔

3人男の子まま♡

すごいですね‼︎
うちは食費だけで10万こえます😂
職場が遠いので毎月ガソリンは3万かかります。
我が家に比べたらかなり生活費おさえられてると思います🙂‍↕️

ママリ

お子さん達それなりに大きいのに、食費、日用品で5万円は安いですね‼︎
お酒含んでも7万円なら、
節約できていると思います。

私は夫は朝ごはんしか家で食べないのに、
食費は月に13万円です。
果物は毎日いただきます。
お米は買ったことありませんが、1日5合炊いてます。

日用品も2万円で足りるかなぁーと言う感じです💦

ガソリンは週末しか車に乗らないのとディーゼル車なので、
月に7,000円ほどです。

はじめてのママリ🔰

食費5万円(酒、ノンアル込み)
日用品2万円
ガソリン2万円

同じ項目だとめちゃくちゃ似てます😊