※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🦁🐯
子育て・グッズ

離乳食を5ヶ月過ぎてから始めることは良くないのでしょうか。保育園入園に向けて、早めに始めた方が良いでしょうか。

来月の3/5で5ヶ月になります。
私の地域では離乳食教室みたいなのがあり、その教室が3/14で予約する際に助産師さんに3/14だと5ヶ月から10日ほど過ぎてるからちょっと遅いからもっと早めにしましょうと言われました。

5ヶ月すぎるとよくないんでしょうか??
ここで他の方の回答を見ていると6ヶ月から始める方とかいたので私もそれくらいから始めようと思ってました。

9月頃に保育園に入れる予定なのですがやはりスタートが遅いと都合悪いことがあるんでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

5ヶ月過ぎてから離乳食教室参加しました!
まさに5ヶ月10日くらいでした。

確かに受けにきている他の赤ちゃんはもう少し月齢下の子もいましたが、たまたま予約とれたのがそのタイミングでした☺️

5ヶ月過ぎてから離乳食始めても何も問題なかったです🙆🏻‍♀️

  • ままり🦁🐯

    ままり🦁🐯


    回答ありがとうございます!
    6ヶ月くらいから始める予定でのんびりしてちょっと早めに予約取るかーって思って連絡したらそんなこと言われてしまってお食い初めもまだやってなかったので先にお食い初めの予約してーとかしてたら今月の予約がいっぱいになってしまって😭

    本当ですか!!よかったです🥲

    • 2月4日
R

小児科でBCG打った時にもう5ヶ月だから準備出来たらなるべく早いうちに離乳食始めてねーと言われました!
早く始めれば始めるほどアレルギーになりにくいのと、風邪などを引いた時にどんどんズレ込んでしまうかららしいです🤔
でも正直10ぐらい誤差だと思います、、笑
娘は月末が誕生日で、キリよくしたくて翌月1日の5ヶ月1週ぐらいで始めましたよ😊

  • ままり🦁🐯

    ままり🦁🐯


    回答ありがとうございます!
    わ!そんなメリットがあるんですね😳!
    やはり5ヶ月ぴったりじゃなくても早めの方がいいってことですね!
    教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月4日