※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

食費、子供の保険、自分の保険、携帯代雑費で13万って行き過ぎですか?💦

食費、子供の保険、自分の保険、携帯代
雑費で13万って行き過ぎですか?💦

コメント

ママリ

私からすると安いですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    物価高騰でなかなか金額上がってて不安になりました💦

    • 2月4日
はるママ

うちは妥当だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!💖

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

食費、子2人分の健康保険と学資保険、携帯代(格安を夫婦分)、自分の保険で10万ちょっと、雑費はその月によって変動しますが、同じくらいになると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ミルクオムツ高くないですか?😂
    5年前と比較にならないくらい高くなってる気がします。。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔より高いですね。下が昨年オムツを卒業して支出が減るかと思えば、物価高騰とともに増える子供の食欲により支出は増えてます😭ミルクオムツもあれば仕方ないです😅

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!食費も増えますよね💦
    上の子あんまり食べないのでまだあれですが、これから怖いです😂

    • 2月5日
♡♡

多いかなーと思いました👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おいくらくらいでおさまりますか?😭💖
    食費が大変で節約下手です💦

    • 2月4日
  • ♡♡

    ♡♡


    雑費は何が含まれますか?🤔

    食費6万
    子供の保険(5人分)0.6万
    自分の保険0.5万(→医療保険のみ月払い、他は全て年払い)
    スマホ代0.5万

    上記ならば月8万くらいです!

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!荒い説明で💦

    日用品、赤ちゃんのミルクオムツ、たまに離乳食も購入
    とかです!

    スマホ代ってどうしてそんなに安いんでしょうか?

    • 2月5日
  • ♡♡

    ♡♡


    とんでもないです!
    日用品が0.5万
    赤ちゃんのミルクオムツ離乳食は1-2万くらいですかね..🤔


    スマホはドコモ利用してます!
    特に格安とかにはしてないです👀
    通話しない、ギガ使い放題、端末代はなしです!

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険は年払いだと少しお安くなりますよね?💦

    ミルクオムツは保育園がトレパンらしいのでこれから減らせそうです!👏💖

    一括払いですか?
    すごいです👍

    • 2月5日
  • ♡♡

    ♡♡


    保険は年払いのほうが安いですね😊
    医療保険以外は年払いにしてます!


    今のスマホがもう4年目(5年目?)なんです🫣
    特に不便ないので買い替えずにそのまま使用してます🙌

    • 2月5日
てんまま

我が家だったら15万はいくので、普通だと思います♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物価高騰の波に負けてます。。
    ミルクオムツ高すぎです。笑

    • 2月4日
  • てんまま

    てんまま

    長男のときオムツ1000円で買えたし
    卵も牛乳も100円以下でしたし…
    光熱費もとんでもないですよねー😂

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!
    オムツこんな高い?え?ってなりました。。笑
    母乳出ないタイプで完ミで苦しいです笑
    かと言って母乳出ない分良いものをと思ってしまい💦

    卵も牛乳も200円切ったら安い!ってなりますよね。
    コープ自然派で卵40個千円で最近は買ってます🤣

    光熱費は旦那になんでこんな行くん?って聞かれました!しらん!笑

    • 2月5日