児童館での出来事なのですが、、みなさんどう思いますか?💦私があぐらを…
児童館での出来事なのですが、、
みなさんどう思いますか??💦
私があぐらをかいてその中に娘が入ったような姿勢で
玩具で遊んでいるとハイハイの女の子が近寄ってきて
娘のスタイに手をかけて押し倒すような形になりました
押し倒すと言っても、娘は私にもたれかかる形なので
特にぶつけたりは無いですが(・・;)
その子のママさんはちょっと後ろで
近いよ近い〜と言葉をかけてるだけで止めに来てくれるわけでもなくて、その間娘の胸に手を乗せる感じで半分乗ってる感じでした
娘も距離感近い子がいるとすぐ泣くタイプなので
案の定泣いてやっとママさんが来てすみませんみたいな
感じでした💦
娘ももちろんおともだちとの関わりから色々
学んで強くなっていってほしいんですけど
できればすぐにどかしてあげて欲しかったなぁと
思いました、、、
でも保育園とかいけばこんなん日常茶飯事だろうなとか、、
私が気にしすぎなんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
相手のママさんもお子さんの行動を観察していたかったのかもしれませんが、そこまで近ければ相手の子に怪我させてしまう可能性もあるので止めに入る方がいいと思います😭
はじめてのママリ🔰
そのくらいなら、やられたら嫌とか子どもが可哀想とかはそんなに思わないですが、
はいはい時期の子がそんなに他の子に近づいてるなら横についてちゃんと見ててちゃんと制止するべきですよね💦お互い危ないし💦
はじめてのママリ
そんなのされたらめっちゃ嫌です!笑
ちゃんとみてたらもっと早く止めれたでしょって思いますし!
急に接触されて変な感染症でもうつされたらたまったもんじゃないですし😨
はじめてのママリ🔰
私はそういうの苦手でした😅
私は子どもが悪気なくても誰かに嫌な思いをさせたり泣かせたら嫌なタイプだったので、近付こうとした時点で抱っこで他のところ行きました😅
なので、はじめましての子にされたら、なんでお母さんちゃんとしないんだろう…って思ってました。
それなりに馴染みの間柄ならお互いそこまで気にせず、って感じでした。
保育園はある意味親が見えないところで先生がある程度先生の責任のもとで見てくれてるという感覚なので、そこで多少のことはお互い様と思えます。
ただ、親が見てるなら完全に親の責任…って思っちゃうタイプなので、近付いたら即離すタイプでした😢
コメント