※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事を頑張ることに疑問を感じており、他の人のやる気の源を知りたいと思っています。どう思いますか?

仕事頑張るって、ばかばかしくないですか?

今までずっと頑張ってきました。

が、上手くサボる人、面倒くさい仕事はやりたがらない人、丸投げする人など、不満をあげたらキリがないです。

もう頑張るのやめたいです。
でも、こんなことで辞めて、次のところでやっていけるのか…
皆さん、どうゆうモチベーションでお仕事頑張ってるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

役職目指して真面目にやってます。でも、先が見えず心が折れそうになる日々です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    役職目指したいと思えるの、凄いです…!私は管理職に就きたくありません。
    こんなこと聞くのは失礼かもしれませんが、役職を目指したい理由をお伺いしてもいいですか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給与面の不満からです。
    年次的に、同い年の役職ついてる人とほぼやってる仕事や求められることが変わらないのに、役職つきかどうかで給与が全然違うんですよ。
    認めてもらいたい一心で真面目に日々働いてます。
    要領いい人が羨ましいです。

    • 2月5日
ゆう

私は、因果応報って
思いながらやってます😣
サボったらサボっだだけその人には、不幸のツケがまわるんだ。って、

逆に頑張れば
良い子は無くとも
不幸は免れたらいいかなーって、乗り切ります😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    頑張ってたら、いつか返ってきて欲しいです。
    見返りを求めてしまうのが良くないんですかね😇

    • 2月4日
みく

私も今まーったく同じこと考えてました!!笑

私の不満て、次の職場でも一緒に働く人が自分と同じような志じゃないと同じように不満を感じちゃうと思うので…私は働く日数を減らして、次の転職先をじーっくり選ぼうと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    めちゃくちゃ分かります!
    余裕を持つためにも働き方は考えないといけないなと思ってます😔

    • 2月4日
ぽん

はい、それでメンタル潰れて今朝涙が止まらず会社を休みました。
15年勤めた会社です。
頑張るのに疲れたしばかばかしくなりました!
真面目にしてりゃ仕事が増えるだけです。
回答になっていなくてすみません、同じ感覚の方がいたのが嬉しくて😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    そうなんですよ!
    頑張って早く終わらせてるのに、その分仕事増やされて、本当ばかばかしいです。
    真面目で優しい人ほど都合良く使われてしまう世の中、むかつきます😇

    • 2月4日
真鞠

頑張るとは、ただバカ真面目に脇目も振らずに取り組むことではないと思っていて、要領よくほどほどに頑張ってます🥹

他人に面倒事を押し付けるなどはしませんが、細かくて面倒な作業はどちらかというと経験の浅い立場の人がやらされる事も多いので、自分がやってることを評価してもらいながら上にいけば、結果的に面倒なことしなくて良い立場になれますしね✌️

いまは役職ついてるので、もちろんまた別の大変な事や責任はあります🫣

自分の主張は上にガンガンしますし、その代わり精一杯会社に尽くして売上に貢献してます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    要領良くほどほどにが大事ですよね…
    人が辞めて、そこから増えない増やさないということがあり、ほどほどにやれなくなってしまい、今という感じです。
    なかなか難しいです😇

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

正社員時代に同じような不満を持っていました。
今は派遣社員になり、割り切って与えられた業務をこなすのみです。
何かあれば、私は派遣でこの会社の人間ではないしと言い聞かせてモチベ保ってましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀
    派遣いいですよね!
    以前やってて、働きやすかったので、派遣に転職するのは検討してます☺️

    • 2月4日