※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haruki
お仕事

カラオケ店での深夜勤務について、仕事内容を教えていただけますか。


カラオケ店で働いたことある方いますか?

深夜の時間帯で応募しようか悩んでいます。

仕事内容など、教えてくださいm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

フロント、ホール、キッチンと分かれてました。
私はホール担当でしたが、
・ドリンクの作成、提供
・料理の提供(作成はキッチン担当)
・部屋の清掃
・ドリンクバーの補充
でした!

  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます
    日中働かれてましたか??

    ドリンクバーの補充は難しいですか?
    私は飲食系は未経験です。
    料理提供やドリンク作成など
    不安です💦

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学生の時に深夜の時間帯で働いてました✨
    どの業務も全然難しくないですよー!
    ドリンクはお酒の作り方を覚えるくらいで、提供はただお部屋に運ぶだけです!
    常にお客様の目線がある訳じゃないので、暇な時は裏でお喋りしたりゆっくりできる時間があるので楽しかったです!

    • 16時間前
  • Haruki

    Haruki

    深夜の時間帯で働かれてたんですね!
    とても参考になりました😊
    ありがとうございます!

    深夜の時間はやはり若い層
    大学生が多かったですか?
    主婦層はなかなかいないですかね🤔?

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学生〜20代後半までが多かったです🤔
    主婦の方はお昼の時間帯にいらっしゃっまみたいです。
    ですが、夢を目指してるフリーター(歌手、ダンサー、役者)とかも多かったり、学生もいたり、なので主婦の方いても違和感ないと思います!
    社員さんは40〜50代男性とかでしたし🙆

    • 15時間前
  • Haruki

    Haruki

    やはり大学生〜20代後半の方が
    多いんですね🤔
    女性も多いですかね🙄?


    深夜帯でもスタッフは2人以上はいましたか?
    今深夜のコンビニで働いているのですが
    1人の日があり、かなり苦痛です💦笑

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜は男性が7割くらいでした!

    暇な日でももっといましたよ〜
    フロント1〜2人、ホール3人、キッチン2人、+社員とかでした🤔

    • 13時間前
  • Haruki

    Haruki

    たくさんの質問に答えていただき
    ありがとうございます😭
    とても参考になりました!

    前向きにカラオケ検討して
    応募しようと思います(^^)

    • 13時間前