※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

車移動時に簡単に脱ぎ着できるアウターのおすすめはありますか?薄手のポンチョは便利でしょうか。

車移動時の防寒について

家↔︎車↔︎お店の移動時に簡単に脱ぎ着できるアウターは何がおすすめですか?
(マンションのため家と車までの距離があります)

今は厚手ジャンプスーツを着せていますが、抱っこ紐も使うので脱ぎ着が面倒です。

外を長く歩くときは暖かいジャンプスーツ、お店中心の時は移動時のみ簡単に着れるものがあればいいなぁと…


薄手のポンチョが簡単に羽織れて持ち運びも楽かなと思ったのですがどうでしょうか…?ジェラピケのポンチョいいなぁと思っています。

コメント

はじめてのマリリン

うちは5ヶ月ごろからユニクロのダウンジャケット着せてました。
ポンチョは下の方がスースーして寒そうなのと、意外と使いにくくて、親に買ってもらいましたがほぼ使わなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下が寒そうなのですね、、ポンチョは出番少なそうですね😱

    • 2月4日
deleted user

赤ちゃんの頃はアウターよりも防寒ケープであったかくするほうが楽でした!

抱っこ紐もチャイルドシートもアウターは脱がせないといけないし(着ててもいいけど危ないので)、お店に入ったらアウターはいらないので寒かったら防寒ケープやブランケットをかけてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    防寒ケープは中綿のものがあるのですが、ひんやりしてなんだか寒そうで😭

    普通の屋内の服装に防寒ケープのみでしょうか?ちなみに中綿のものですか??🙂

    • 2月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    防寒ケープは外側がファーで内側がフリースのものを使ってました。

    抱っこ紐のときは基本室内の服装+防寒ケープでした。それだと寒そうなら厚手のカーデなら着せてました。

    外で長時間ベビーカーに乗るときはジャンプスーツやポンチョではないアウター+防寒ケープやブランケットでした。

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ファーやフリースの方が暖かさを感じられそうですね。検討してみます!

    ご丁寧に教えていただきありがとうございました🙏🙏

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

ジェラピケのポンチョ持ってますが、薄いのでジャンプスーツ着るエリアだと寒いかなと思います💦
関東でも着る機会ないまま小さくなりました😅
車内だけでいいならブランケットとかがいいかなと思いました!あとはモンベルとかの薄手のダウンも使いやすいです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も関東なのですが、それでも出番なさそうなのですね😢車までの短い移動時間でも寒そうですか?🤔

    薄手のダウン、使い勝手よさそうですね!!

    • 2月4日