※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義理の親と義理の兄と義理の弟(知的障害)と同居はどう?って旦那に言わ…

義理の親と義理の兄と義理の弟(知的障害)と同居はどう?って旦那に言われたけど私は嫌って言いました!
同居をするなら二世帯住宅か同じ敷地内で家を建てるなら考えてもいいって言ったですが旦那は納得してません!
私の考えはおかしいでしょうか?

コメント

ママり

それは負担がすごそうですね💦
どれくらい思いのかわからないのであれですが、将来義両親が亡くなったら、義兄弟の面倒をみないといけない程なんでしょうか?
それにもよりませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義理の兄は独身なんでいつかは出て行くって言っています。
    義理の弟を自分のことは自分でできる感じです。

    • 2時間前
  • ママり

    ママり

    それなら行動するのは、義両親の片方が亡くなった時に考えたらどうですか?
    今は4人で生活は成り立ってるわけですよね?

    • 2時間前
  • ママり

    ママり

    同じ敷地内なら、まだありですよね…
    これでもかなり寄り添ってると思います。

    • 2時間前
ゆみ

全然おかしくないです!正直旦那の弟なんて赤の他人ですし、障害あるなら尚更関わりたくないです・・・。偏見ですみません🥲

ママリ

えー、、絶対嫌です、、
旦那さんよくそんな提案しましたね💦
私は二世帯や敷地内でも嫌だし、出来れば新幹線で5時間くらいの距離が欲しいです💦