※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月、自転車の送迎について4月から保育園の入園が決まり、電動自転…

1歳1ヶ月、自転車の送迎について

4月から保育園の入園が決まり、電動自転車を購入することになりました。
1歳〜チャイルドシートに乗せられるみたいですが、推奨年齢は2歳からなので送迎時どうしようか迷っています💦

説明してくれた店員さんの姪っ子さんは、1歳半まではチャイルドシートではなくおんぶで送迎していたようですが、それもそれで怖いなと…
またおんぶの場合は雨の日難しいですよね?
2歳未満で自転車送迎されている方はどのようにされていますか?

コメント

ひろ

チャイルドシート乗ってましたよ!1歳ならチャイルドシート全然乗れると思います。
心配なら前にチャイルドシートついたものにすれば、様子見えるので安心です。

mof

昨年の今頃、ちょうど電動自転車を購入した者です。
前付きか後ろ付きタイプのか悩みましたが、長く使う事を考え後ろ付きのチャイルドシートにしました。
最初は不安でしたが、子どもにヘルメットをし、ベルトもきっちり体に付けるタイプの物でしたので乗る回数が増える度に不安は消えてきました😊

おと

1歳になるほんとに数日前から前のチャイルドシートに乗せてました!

はじめてのママリ🔰

身長と体重の適合範囲があるので、それをクリアしてたら良いかなと思います!
体に合ってないシートだと、いざという時に身を守れないので💦

ママリ

一歳半で後ろのチャイルドシートデビューしました!
試し乗せしてみて不安がるようなら前乗せにしてあげると様子が見えて安心だと思います!
後ろだと走行中振り返ることができないので、急に叫んだり泣いたりした時に路肩に止まったりしないといけないので💦
個人的におんぶの方が怖過ぎて無理です、、、。
前乗せでも後ろ乗せでも、おんぶよりシートベルトしてヘルメットした方が安全じゃないですかね??

ママリ🔰

最近の一歳から可能なゴツメの物なら一歳でも大丈夫そうかなって思います🥹