
コメント

ママリ
わかります!うちも野菜を茹でて渡しても手の中でぐちゃぐちゃにして遊んで終わりでした。
赤ちゃんおせんべいは上手に自分で最後まで食べてくれたので、手づかみ食べはおせんべいから始めました!スティックタイプのたまごボーロもよかったです!
今は食パンやロールパンを手づかみして食べています!
ママリ
わかります!うちも野菜を茹でて渡しても手の中でぐちゃぐちゃにして遊んで終わりでした。
赤ちゃんおせんべいは上手に自分で最後まで食べてくれたので、手づかみ食べはおせんべいから始めました!スティックタイプのたまごボーロもよかったです!
今は食パンやロールパンを手づかみして食べています!
「手づかみ食べ」に関する質問
1歳9ヶ月でスプーンフォーク手づかみ食べ苦手だったけど克服したよーというエピソードお持ちの方、 どのように出来るようになっていったか経験談聞かせてほしいです。 おもちゃなどで遊んだよーとか、こういう形態の食べ…
⭐︎手掴み食べについて 11ヶ月👶🏻です! 最近になって手づかみ食べをしなくなりました。 自分で持つことはするのですが一口食べてポイっとします…😫おせんべいなどのお菓子もするので感触では無いような気がしています。 ※…
もうすぐ2歳3ヶ月、発語なし、自宅保育中の息子の発達が不安です。 9月下旬に発達検査を受ける予定です。 発語がないのも相まって同年代の子に比べて幼い印象があり、発達検査の結果がどうなるか不安です。 支援センタ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
そうですよね😭
ぐちゃぐちゃにしてぽい!です😭
できるようになったのは何ヶ月ごろですか??