※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

つくば市での不妊治療について、木場公園クリニックと筑波学園病院の検査費用を教えてください。

つくば市の不妊治療について。

2人目不妊で、なないろレディースクリニックに通っているのですが、ホルモン検査しかできないので、不妊専門のクリニックで検査してみたいと思っています。

有名なのがつくば木場公園クリニックだと思うのですが、ネットで見ると不妊検査の費用が他と比べるとかなり高いように感じるのですが、、💦
筑波学園病院も気になっています。

木場公園クリニックか筑波学園病院で不妊検査したことがある方、検査費用どれくらいでしたか?

コメント

KT

この間つくば木場クリニック初診で、私は血液検査と内診(+クラミジアの検査)、旦那は血液検査だけやって2人で56000円くらいでした😱現金足りないかもって思いました笑

  • KT

    KT

    ママリさん




    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    写真までありがとうございます!!😭💕
    いや、やっぱり高すぎますね、、
    治療は早いほうがいいと聞きますがこれは躊躇しちゃいます😱
    超音波下子宮卵管通過性検査も自費なんですよね、これも高いですよね💦

    • 2月4日
  • KT

    KT


    いえいえ✨普通が分からないですけど高いですよね、、😵ホームページに書いといてほしいですよね💦初診行ってから知って😅検査やって治療計画立てるまでは自費みたいです😣

    人工授精がここのクリニックでは6回までしか受けられないみたいなので、卵管の検査も受けることにしたんですけど高そうですよね、、確認するの怖いです笑

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    この紙の内容をそのままHPに載せてくれれば親切なんですけどね、、、
    卵管の検査、何もなくても妊娠しやすくなると聞くので私もやりたいんですけど、自費はキツイです😱

    • 9時間前
  • KT

    KT


    確かにそうですよね!そうなんですよね🙂最初は卵管検査すると1ヶ月かかっちゃうからやらなくて良いと思うと言われたんですが、人工授精の回数制限があって6回までしか出来ないのと、最初しか卵管の検査出来ないみたいなのでお願いしました💡高過ぎですよね、、

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

なないろ一瞬通って、1人目学園病院、2人目木場で不妊治療しました!
1人目の時はまだ保険適用前だったので今とは違うと思いますが、2人目は体外受精1回(採卵は2回)までに検査含めトータル40万くらいだったと思います🤔
自費の検査は確かにちょっと高いかなと思いますが、以降は基本保険になるのでスピード感とか専門性を求めるなら合ってるかなと思います🙆‍♀️
仮に体外はあまり考えていないとか回数重ねてもステップアップはゆっくり相談していきたいとかだと学園の方が合ってる気はします!

  • ママリ

    ママリ

    40万!体外受精が保険適用されても結構かかりますね!
    でももしかしてそれで妊娠されたのでしょうか?✨️
    まさにそんな感じで体外受精は今のところは考えておらず、ゆっくり相談しながらできる学園病院のほうが合ってるのかもしれません!
    ただ、喘息持ちは卵管造影できないかもしれなくて、いざ学園病院に行っても卵管造影は断られるかもなぁと😂
    それなら全ての検査をできる木場に行こうかと思いましたが費用が気になり、質問させていただきましたm(__)m

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😂でも医療保険で最終的に全額カバーできました🙆‍♀️
    そうです!体外で妊娠しました!
    少し人工もトライしようかなと思ったんですが、その数値(男性不妊)だとあえてうちでやる意味はないかな(体外は確率変わるけど人工なら他院でやってもほぼ同じ確率でしか妊娠しない)って話をされたので合う合わないはあるかなと思います🤔

    大きい病院でもそういうこともあるんですね💦
    うまく行くことを願ってます!✨

    • 4時間前