
育児中の女性が、夜に横になるとめまいを感じることについて相談しています。貧血や自律神経、メニエール病の可能性を考えており、同様の症状を経験した方や相談する科について知りたいとのことです。
めまいについて
こんにちは。
現在6歳と2ヶ月の子を育児しています。
下の子を完母で育てており、最近夜に横になる時に頭がクラクラするような感覚があります。
起きる時も少しふわっとする時がありますが、横になる時の方が多いです。
貧血か自律神経かメニエール病かもと思ったのですが、
同じような症状があった方などいらっしゃいますか?
また何科に相談するのが良いのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
- すい(生後4ヶ月, 7歳)
コメント

なーちゃん
わたしは同じ感じの症状で、良性発作性頭位めまい症でした!
耳鼻科で良いですよ☺️

マルちゃん
私も同じです!
授乳中で寝不足ですが、今年に入ってから横になると目眩?クラってするというか…すぐ治ります。
特に左向きで寝たりするとなります。
耳鼻科で目眩の検査しましたが、特に目が回ってはないから自律神経の薬もらい飲んでます。
-
すい
耳鼻科で処方して貰えるんですね^_^😊✨相談してみます。ありがとうございます🩷
- 2月12日
-
マルちゃん
ぜひ、耳鼻科で相談してみてください。
私は寝不足もあり、自律神経の薬をもらい飲んでますが飲んでると調子良い感じはします。- 2月12日
すい
耳鼻科ですね!ありがとうございます😊受診してみます✨