セキスイハイムの未入居物件について、値引きや理由、玄関の洗面台の後付けが可能か知りたいです。
セキスイハイムの建売が未入居2年で売っていて気になっているのですが、値引きしてもらえたりしますでしょうか?
2年間も売れ残るのは何かしら理由があると思うのですが何が考えられますか?
既に完成から200万円ぐらいは下がっています。
また、玄関に洗面台を後付けしたりは出来るのでしょうか?
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
隣人がやばい
もしくは建築基準法とかに沿ってないとかかなと思います!
後者はローンが借りにくいとかあります
なあ
うちもセキスイハイムの建売未入居2年ほどで購入しました!
値引きについては聞いてみましたが残念ながらしてもらえず
庭の砂利が気になるな〜って言ってたら値段変わらず天然芝入れてもらえました😂
(ただ手入れ大変すぎて速攻で人工芝に変えましたが笑)
なので値引きや後付けは、ダメ元でも聞いてみていいと思います!!
うちもその土地一帯がセキスイハイムで、家だけが残ってて
ずーっと何かありますか?って聞いてましたがほんとに何もなくて笑
1つだけ残ってると何かあるんじゃという心理が働いて、購入するのに躊躇しちゃう人が多いのだとか🤔
実際住んでもうすぐ2年ですが、何も不自由なく子育てもしやすく、快適に暮らしてます!
-
ママリ
外構もアスファルトとかはもう出来ていて値段に含まれているようです。
カーポートと隣との柵?みたいなやつは付けたいなと思ってはいました。
あと軽くリフォーム出来るなら洗面台が玄関にほしくて。
そうそう、そうなんです。
10区画のうち6区画がセキスイハイムみたいで、そのうちの1つだけが売れ残ってて。
何でなんだろう?と思ってます。
前々からサイトで見ていたのですが、セキスイハイム=高いというイメージがあり選択肢に入れてませんでしたが、どこも値上げしているため、注文でも同じぐらいの値段になるところも多く、であれば1度内覧したいなと思いました。
値引きされれば購入したいぐらい立地もよくて。
家自体はあまり広くないですが土地は広いです。
購入に躊躇している人が多いんですかね?
快適に過ごしているとの事で安心しました!
ありがとうございます!
1度見学に行ってみます。- 3時間前
-
ママリ
ちなみに、中古物件扱いになるかと思いますが、固定資産税や保証の面はどのような感じでしたでしょうか?
- 3時間前
-
なあ
家も外構とかは出来てて、カーポートは後からつけてもらいましたよ!
1つだけ残ってるってほんとに気になりますよね…それは親からもすごく言われて、
散々聞きました😂😂
一生モノの買い物なので、不安要素はしっかりなくなるまで聞いて
満足が行くまでリフォームの相談とかしてもらうのが1番いいと思います!!
わたしもセキスイハイムは高いと思ってて、注文は無理だったのですが
建売でローンも払っていけそうで立地もよくて、お隣さんもいい人で。
家は鉄骨でタイルの外壁なので、シロアリなどのメンテナンスもいらないので後々の支払いがないのはすごくいいなと思い決めました☺️
でも周りの風景やお隣さんなどは実際見ないと分からないので、ぜひしっかり見学されるといいと思います!!
他のハウスメーカーさんでいいなと思って実際見に行ったらイマイチ…ってとこもあったので😂
保証は実際に家が建ってから計算されるので注文住宅よりは短くなり
固定資産税は新築と同じ金額を払ってます。- 2時間前
-
なあ
家が建ってても未入居の場合は、新築扱いになるとわたしたちは説明を受けました!
- 2時間前
-
ママリ
お隣さんもいい人だったんですね、よかったですね。
メンテナンスいらないのは魅力ですよね。
蓄電池?とかもついてるようなのですがよくわからないのでその辺も聞いてみたいと思います。
固定資産税は同じなんですね!
住宅減税は適用されないとネットで見たのですが、そちらはどうですか?
たくさん質問してしまいすみません😭- 2時間前
-
なあ
蓄電池もついてます!
ということは太陽光もついてますかね!
太陽光ついてると電気代すごい下がるのでありがたいですよ✨️
住宅減税は適用されてますよ!
去年お腹に子供いながら、確定申告苦労してやりました😂😂
いえいえ!
わたしもあんまり分かってないところ多いので旦那に聞いてます笑
なので間違ってたこと言ってしまってたらすみません😭😭- 2時間前
ママリ
値引きや後付けできるかは詳しくないのですみません🙏
売れ残る理由ですが、分譲地の中の建売って、不人気な区画(土地だけじゃ売れ残りそうな区画)に建てられませんか?
建売も検討してましたが、このパターンが非常に多い気がしました。
旗竿地、変形地、道の突き当たりで駐車がしにくそう、駐車可能台数が少ない、日当たりが悪い、ゴミステーションの横とか。
ちょっとデメリットがあるところを建売にしてるのかなと。
それでも、大手メーカーだから安いわけでもない💦という、、
ただ、気にならない人にとってはお買い得だと思います😃
あとは間取りに癖があるとか、、?
私が検討していた地域では1,2年売れてないところはたくさん、長いと3年くらい売れてないところもあります😲
ママリ
10区画のうち6区画がセキスイハイムで残りは違うハウスメーカーなのか新築が立ち並んでいます。
なので。建築基準法に沿ってないとかはなさそうです。
隣人が変なんですかね。
怖いです。