※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卒乳を経験した人を羨ましく思い、母乳育児に興味があります。母乳育児をしている方は寂しさを感じるのでしょうか。ミルク育児の方はどう思いますか。

卒乳で泣いてる人見ると羨ましくなります😭😭
第一子産後うつになったし母乳ってミルクよりよっぽどしんどいイメージがあったので、すぐ完ミにしました…
心も体もすごく楽になりました〔母乳のが楽だよって意見は大丈夫です、私個人の意見なので😭}
哺乳瓶であげてたから最後の哺乳瓶のミルクも別に何も思いませんでした🥲🥲もう見れないんだー赤ちゃんじゃなくなる〜と思ったくらいで泣いたりはなかったです😂
母乳あげてる人はすごい泣いたり寂しいって言ってるイメージがあってそういう気持ちを味わってみたいし
母乳ジュエリーとかも作ってみたい!興味があります…
母乳あげてる人やっぱさみしかったですか?
ミルクだった人、羨ましいって思いますか??
皆さんの意見聞かせてください😭💕
私も次の子がもしできたら絶対完母頑張りたい😭😭

コメント

✩.*˚

2人とも母乳でしたが、一切泣くことなく2人とも1歳初日に卒乳しました🤣
あれ?こんな感じか🤔と違う意味で寂しくなりました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すごい!それまた優秀ですね😍💕!卒乳大変だと聞くので…
    みんながみんな寂しいわけではないのですね(^^)💕笑

    • 2時間前
ひー

二人完母でしたが、一人目の時はすっごい卒乳寂しいって後からも何回も泣いてたけど、二人目は卒乳の頃に乳腺炎なって地獄の思い出しかありません😂😂
次の子はミルク使いたいなーってちょっと思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寂しいより大変が勝つともう嫌になっちゃいますよね😭
    ほんと母乳って大変ですよね…
    お子様も何人もいらっしゃるなら尚更自分が楽な選択肢がいいですよね😭上の子いると授乳中は構えませんもんね😭😭

    • 2時間前
はじめてのママリ

まだまだミルク盛りです🍼
頻回授乳頑張りましたが私は体質的に出る方ではなかったようで、生後2ヶ月半頃生理が再開して母乳も左右10分ずつで15mlしか出ず完ミに切り替えました。

授乳自体や授乳中に見れる赤ちゃんの顔ってママだけの特権だなって思います!
出ない乳を吸わせるのも可哀想で娘の成長の為を思い完ミにしましたが、やはり寂しいし完母の方が羨ましいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日育児お疲れ様です💕
    子供のことを思うならその選択が一番ですね(^^)💕
    羨ましいですよね〜
    私は少しディーマーなところもあって余計完ミにしたいしたいと思ってましたがやっぱ自分にしかできないって特別なことだし、もう一度あるなら頑張りたいなって思います💕😭
    ママリさんも無理せず、体大切にしてくださいね!

    • 2時間前
🫧🫖

つい先日、未だに夜間に4~5回起きるのが辛すぎて夜間断乳に踏み切り、寂しくて日中はまだおっぱいをあげている者です😮‍💨
私=おっぱいなので(息子もそう思ってるし、自分でもそう思ってます笑)、授乳をやめることはアイデンティティの崩壊と同意です。🤣🤣🤣
恐ろしくてなかなか手が出せません笑

でも夜間の授乳(と言っても勝手に飲まれてるだけですが)も絶対続ける!と信念を持って思ってずっと続けてきたのですが、睡眠不足で体調が悪すぎて、あっさり決行しました。笑

なので、すんごく体調不良に見舞われると寂しさとかは途端に消えます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘が3歳0ヶ月なので1ヶ月違い?ですね(^^)💕こんなに大きくなるまでめちゃくちゃ頑張りましたね🥲🥲
    3歳近くても母乳は出ますか?
    もう歯も全て生えてて痛くなかったですか??😳😒

    • 2時間前
  • 🫧🫖

    🫧🫖

    母乳変わらず出てましたが、ここ最近は減ってきました😂乳腺の数は2桁生き残ってるそうです笑
    歯がどこか新しく生えると1日痛いというのはありましたが、総じて大丈夫でした🙆‍♀️
    夜間断乳しても起きる回数は変わらなかったので、結局何をしているのかよく分からなくなってますが笑笑

    • 2時間前
ちー

母乳がほぼ出ず、1人目はミルク寄りの混合、2人目は完ミでした!
母乳はお金の面でまず羨ましいです😂😂
子どもたちが大きくなって今更、授乳姿っていいなあ羨ましいなあと改めて思うようになりました🥹
でもミルクの楽さも知ってしまってるのでもし時間が巻き戻ったとしても私はミルクで育てると思います😂