

Sapi
春から入園で送り迎えしますが
とりあえずカバンにエアタグつけます🙆♀️
あとはどこに付けるか日々、旦那と相談中です🥹
ほんとは首から下げるとか肌身離さずが理想です🤔

はじめてのママリ🔰
持たせてなくて申し訳ないのですが、カバンとかは置きっぱなしなので、送り迎えしてるならGPSって意味ないのでは🤔って思ってしまいました💦
子供の体につける訳にもいかないですよね🤔💦

はじめてのママリ🔰
園には持って行ってないんですが、、、
子どもが小学生になるので調べていて、これいいなと思ったのは、靴の底、中敷きの下に入れておくです✨️

だいち
うちはバス通園なので、エアタグをカバンにつけてます。
バス通園でないならエアタグはいらないと思います!
ご心配でしょうが、幼稚園の先生とお子さんを信じてお迎えの時間まで待ってあげてください!
そして、帰って来たらいっぱい抱きしめて、いっぱい話を聞いてあげてください!
コメント