※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の子供が蕎麦を触った後、うどんを食べても問題がなかったのですが、蕎麦アレルギーの可能性について心配しています。ちゃんと食べさせた方が良いでしょうか。

2歳5ヶ月でまだ蕎麦をあげていないのですが、
蕎麦を掴んだ箸で子供のうどんをお皿に取り分けてそのうどんを子供が食べて何ともありませんでした。
蕎麦アレルギーが酷い人(?)は茹でる鍋から分けないといけないみたいなので、何ともなかったのならとりあえず酷くはない(まだ食べてはないからアレルギーの可能性は0ではないけど)って認識で大丈夫でしょうか?
ちゃんと食べさせたほうがいいですよね😢?
見た目で食べなさそうで💦

コメント

Sapi

めちゃくちゃ酷くはないかな?はそんな気がします💡 ̖́-
娘も最初はそばと同じ鍋使ってますとなってるうどんあげたりしました🥹

あとはAmazonとかでそば粉入のボーロとかあるみたいです✊ ̖́-

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蕎麦って怖いですもんね😭
    そば粉入りのボーロ試しやすくていいですね😳✨
    見てみます!ありがとうございます💖

    • 2時間前
  • Sapi

    Sapi

    そばと卵だけは慎重にやりました🥹

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    亡くなるケースもありますもんね😭💦
    アレルギー怖いですね😢

    • 2時間前
はじめてのママリ

私もそんな認識です😂
重篤ではないだろうな、湿疹くらいだろうなって感じで。
食べさせる機会もなかったのでうちはそばデビューしたの3歳半くらいでした!
義実家にお正月に行って大人だけ食べてるの見て食べたがったので🤔
全然大丈夫でうどんと同じくらいそばが好きみたいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蕎麦ってなかなか日頃取り入れないですもんね😂
    とりあえず重篤ではなさそうなのが分かったので、また年末年始にチャレンジしようかなと思います🥹✊
    ありがとうございます💖

    • 2時間前
はじめてのママリ

私もそんな酷くはなさそうな気がします。
うちは、蕎麦あげないとと思ってたんですが、6歳になってしまいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    蕎麦は何故か後回し後回しなっちゃいますよね😂
    そんなに頻繁に食べるものでもないですもんね☺️
    ありがとうございます💖

    • 2時間前