※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食についての質問です。現在7ヶ月の赤ちゃんがアプリに従いゴックン後期の食事をしていますが、5倍がゆではなく7倍がゆを与えても良いのでしょうか。また、市販のベビーフードの適正月齢について、今は単品食材ですがいつから複数の食材を使った料理を与えて良いか、分量はアプリ通りで良いのか教えてください。

離乳食についてです

6ヶ月に入ってから離乳食を始めたのですが
ステップ離乳食というアプリを使って
アプリのスケジュール通りに進めています。

食材と分量もアプリにそって作っています。
そこで質問なのですが、
1.
現在👶🏻は7ヶ月なのに
アプリ上だとまだゴックン後期のところです。
2回食もまだです。
(始めたのが遅かったのでズレてます、、、)
そうすると本当は7ヶ月は5倍がゆなのに
7倍がゆを食べているのですが、良いのでしょうか?
5倍がゆにした方がいいですか?

2.
市販のベビーフードに何ヶ月から〜って記載があると思いますが、本当は7ヶ月だけどまだ食べさせちゃいけないやつですかね?🥲

3.
今は食材単品では何さじ、何gと分けて食べさせていますが、いつから複数の食材を合わせた一つの料理として食べさせてもいいのでしょうか?🥲
その際の分量はアプリ通りの分量でやればいいのでしょうか?(アプリにそってやっているのでどうすればいいか分かりません、、、)
ステップ離乳食使ってる方、離乳食について詳しい方、
教えて下さい😫😫😫

ちなみに残すことなく毎日ペロリと食べてくれています。

コメント

はじめてのママリ🔰

アプリは目安の進め方なのでその子に合ったスピードでいいです😳
歯はどんな感じか、咀嚼できているかとか見てみて5倍粥を試してみてうんちの状態などが問題なければ5倍粥に進んでもいいと思います


食べさせちゃいけないとかないです😊
裏に書いてある食材とか見て食べれそうならあげていいと思います!
あとは硬さですが、ベビーフードのお粥って結構べちゃべちゃくらい柔らかいのでつぶつぶに慣れてたら全然食べれると思います


うちは割とはじめてちょっとくらいで
アレルギーチェック終わった食材色々ぶち込んで食べさせてました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭!

    自分が料理が得意でないのでアプリ通りにやっていけば確実だってやり方と考えが固まってしまってました🫣もっと緩めにやっていこうと思います😭

    因みに5倍がゆにしたらお便秘気味になりますか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最初は何グラムか調べてあげていたのですがめんどくさくなって適当です🤣

    うちの子は特にならなかったです!
    バクバク食べるし進めていっかーって感じで進めました😂

    • 2月4日
m.e

私も7ヶ月の女の子ベビー育ててます!
ステップ離乳食は食べた食品の記録のみで使ってます!うたまるごはんの本をメルカリで買って毎週作り置きしてますが、その本だと7.8ヶ月は7倍粥ってなってます!なので私も7倍粥あげてますよ〜!
他の本使ってませんが、うたまるごはんの本おすすめです!色んな食材を食べさせられるし、私は料理苦手なのでレシピ通りにあげれるの助かってます!ぜひ検討してみてください😊
ステップ離乳食の話じゃなくてすみません😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭!

    すごいありがたい情報です!うたまるごはんですね!調べて見ます🥹

    • 2月4日
  • m.e

    m.e

    幼児食までのが書いてあって、毎週どの食材を買えばいいとか全部書いてあるので是非!!!

    • 2月4日