
コメント

はじめてのママリ🔰
共働きで帰りが18時半位なので見せてないです。TV見てると寝るのが遅くなっちゃうので💦
勉強は宿題くらいしかしてません😅寝る前は一人で読書してますが。

退会ユーザー
仕事してない時から基本テレビなしです。YouTubeを1時間見るかどうかです。
基本的に帰宅したらご飯、お風呂、明日の準備で寝る時間になります。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
ずーっとテレビつけてしまう生活してきたので
子供達には良くないよなぁと今更思って消そうと思いました💦- 2月4日

はじめてのママリ🔰
我が家がそうです💦
最初は宿題、家庭学習が終わればテレビOKにしていましたが、次第にテレビを観たいから宿題と家庭学習は早く終わらせようと雑になっていきました💦
とにかくやれば良いと思ってるのか、字は雑でケアレスミスも酷い、翌日の準備は忘れ物のオンパレードだったので、平日はテレビ禁止にしました😅
今は家庭学習が終わったら寝る前なので、読書やアルゴなんかをして静かに過ごしています💦
-
はじめてのママリ🔰
息子、全く同じ状況です!
ほんと宿題が雑で忘れ物も多くて…
やっぱり平日夜のテレビよくないですね💦
我が家もやめようと思います😣- 2月4日
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😱💦
雑にして良い事は何一つないし、今は平日にテレビ観ない事が当たり前になってきたので暫く続けようと思っています😅- 2月4日
はじめてのママリ🔰
うちも同じく18時半頃の帰宅ですが、私が昔から夜家にいる時はテレビつけてないと落ち着かなくて、、全然観れてはないですが💦
でも寝かしつけが早くても21時半とかになるのでやっぱり消すべきだなと思いました😣