はじめてのママリ🔰
一歳ころから入ってました!
お湯も熱いし4ヶ月はおしっこめっちゃしそうなのでやめときます😫
ママリ
4ヶ月は早いと思います💦温泉は色んな成分や汚れがあり刺激が強いので、6ヶ月頃〜と聞きますが、湯温も熱めですし1、2歳が妥当と思います。
ミナママ
温泉場所によるかもですが、旅行で行くと必ずオムツしてる方の入浴はご遠慮くださいと注意書きがあるので、オムツしてる間は、温泉に入れてなかったです。
ママリ
温泉施設が赤ちゃん入ってもいいなら親次第かなと✨
長湯しなかったら✨
先月旅行に行きましたが
下の子はまだオムツ取れてないので入れてません!
部屋風呂で入れました✨
まぁいっか🙃
ウエルカムベビー系の温泉ならバスマットやチェアとかもありそうなので赤ちゃんでも入れるかなぁとは思いますが、、、
そーいうの無い所だと4ヶ月だと腰座ってないから自分が髪の毛やからだ洗ってる間が大変じゃないですか??…🤔💭
温泉によってはオムツの子NGとかもあるでしょうし、お湯も熱いだろうから私なら4ヶ月で温泉は連れて行かないですね..!😓
-
まぁいっか🙃
ちなみに我が家は、上の子2歳、下の子11ヶ月の時に初めて温泉施設に行きました💡- 3時間前
ハナ🔰
せめて6ヶ月くらいからですかね🤔💭
温泉の効能や成分によっては赤ちゃんには刺激が強いかもですね😵
私なら宿にベビーバスのレンタルがあるか確認して使うか、子供だけ部屋のバスルームでお風呂入れます( 'ω')
はじめてのママリ🔰
半年頃から入ってました!!
注意書きのある所は流石に入れませんが…😔
空色のーと
うちはオムツ取れてからなので3歳頃でしたね!
はじめてのママ🍎
上の子は6ヶ月で赤ちゃんも入っていい家族湯に入りました♨️
お湯はぬるめにしました!
赤ちゃんOKの温泉なら6ヶ月くらいからなら入れても大丈夫と思いますが、4ヶ月はまだ早そうな感じしますね💦
ママリ
赤ちゃんOKの貸し切り風呂以外は、オムツ取れないとダメだと思います。
はじめてのママリ
温泉地に住んでいるので、ゼロから入っていますよ♨️
入浴施設によっては、オムツの外れていない子は湯船に入れないという所も少なからずあるのでチェックしたほうが安心です。
ママリ
大浴場などはオムツ外れるまで入れてなかったので2歳半過ぎですかね‼︎
旅館などの客室露天風呂は、
湯船に入れてませんが、
お湯かけてあげたりはしてましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
実家の方がオムツ規制なかったので6ヶ月くらいの時に入れました!
長湯はできないので、先に母に入ってもらい、わたしと子供がゆっくり準備をして、洗い終わったら普通のお風呂の淵に座って掛け湯をして楽しみ、すぐ露天風呂に行って温度の低いお風呂で楽しみ、母に少し預けて自分も少し楽しんでから出ました!
コメント