私の母は3姉妹の末っ子です。昔から3姉妹の中で母だけ仲が悪く、何度も…
私の母は3姉妹の末っ子です。
昔から3姉妹の中で母だけ仲が悪く、何度も喧嘩して私が高校卒業したあたりから母だけ縁切り状況でした。
母の性格にも問題があり、子供の頃から伯母からも母からもお互いの悪口を聞いていてどちらも悪い所もあれば良いところもあると思っていました。
今回、祖父の介護の件でまた喧嘩になってしまい(縁切り状況だったけど介護の話し合いの為連絡を取った)伯母からは姪っ子である私とも縁を切らなければならないと言われてしまいました。
私には子供がいて、子供も伯母にとても懐いていて私も伯母の事が大好きです。
私自身、小さな頃から伯母に大変お世話になり沢山の経験をさせてもらったり沢山の愛情をかけてもらい親と同じくらい伯母は大切な存在です。
ですが、私と縁が繋がっている限り私の母とは縁が経ちきれないからと申し訳ないけど今後会う事も連絡する事もやめようと言われてしまいました。
今思い返すだけでも涙が勝手に出るほどとても辛いです。
親の姉妹喧嘩でも母の娘である私と縁を切りたいほど母の事が無理なのかなと思う反面、私の事はもうどうでも良いのかなと悲しい気持ちです。
母は伯母と縁が切りたくなければ私と縁を切って伯母と仲良くしてもいいよと言ったけど、母とも縁は切りたくないです。
伯母から突然私に縁を切ろうという連絡がきて、その事を母が知って驚いていたので母から伯母に私の娘とも縁を切ってと言った訳では無く、伯母から言った感じです。
私は伯母や母にとってどんな存在なんだろう。
姉妹仲良くしてほしいけど、昔からの根深いものがあり難しいです。
姉妹喧嘩して伯母と母が縁を切っても、私は伯母と母とは縁を切らず仲良く関わり続けたかったです。
それは自分勝手な考えなのでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰
Sapi
人の気持ちってそれぞれなのでそこはどうしようもないのかな…とは思います💦
本人だけが憎い人もいれば憎すぎてもうその身内とも関わりたくない!もあるのはあると思います🥺
コメント