星
成長がみれる
悪かったこと、子ども同士の関わりが少なかったとかです。
コロナもあったのもありますが
Sapi
🌸良かったこと
・成長全て見逃さない。
・平日の空いてる時間にテーマパーク系や動物園、遊園地、水族館とかも行けて楽しい。
・他人に預ける不安や心配がない。
・時間に終われないなら夜なかなか寝ないとかグズったりもストレスになりにくい。
💣悪かったこと
・特になし。
ですかね🙌
毎日離れないのでイライラすることもあったけど
私の場合は預けてどこか行く時は実家にお願いできたので
平日毎日娘と2人で過ごしたのは良かったことしかなかったです🫶
春から幼稚園なのが寂しすぎるくらいです!
はじめてのママリ🔰
良かった事
子供と沢山一緒にいられたことです。色んな初めてを間近で見られました。
悪かった事
気分転換・息抜きがなくストレスが溜まりました。
無収入でお小遣いもなかったのでストレスの発散のしようがなかったです。
ママリ
悪かったことは特別思い浮かびませんが、私が疲れることでしょうか😂
良かったことは成長をずっと側で見守れたことですかね✨平日空いてる遊び場で遊べたりも楽しかったです!
はじめてのママリ🔰
一緒に過ごせる、自宅保育の分遠出とかしやすいですかね?
デメリットは、家で教えられることが限られるとかですかね🥲
はじめてのママリ🔰
私はたまに1人になりたーーーい💥って思う事もありましたが、自宅保育で子供との信頼関係・愛着形成がうまくできたと思うので、すごく育てやすい子に今は育ちました✨愛着形成がうまく行ったので行き渋りもなく、幼稚園初日も初めての園バスに元気よく乗っていきました笑
結局、意思疎通ができるようにならないと社会性を学ぶのは難しいので、お友達と遊ぶのも全然幼稚園に入ってからで大丈夫でした☺️むしろ、おもちゃ取った!叩く!叩かれた!とかもほぼなかったです🤔
私は悪かった事は本当に自分が1人になりたいって事ぐらいで、子供にとって悪い事はひとつもなかったと思ってます✨
コメント