
コメント

かすちゃん
うちも同じですー!
寝返りができるまで待とうと思っています!
補完食の考え方で言うと6ヶ月からなので6ヶ月からで十分間に合うと思ってます
市の離乳食セミナーにも参加しましたが、赤ちゃんの準備が整ってからで大丈夫🙆と言われました😊
始まったら準備も片付けも大変なのでもうちょっと楽しようと思います笑
かすちゃん
うちも同じですー!
寝返りができるまで待とうと思っています!
補完食の考え方で言うと6ヶ月からなので6ヶ月からで十分間に合うと思ってます
市の離乳食セミナーにも参加しましたが、赤ちゃんの準備が整ってからで大丈夫🙆と言われました😊
始まったら準備も片付けも大変なのでもうちょっと楽しようと思います笑
「寝返り」に関する質問
生後3ヶ月で初めて寝返りして今4ヶ月たったところなんですが、あんまり寝返りしやんなと思ってたらよる私が寝る直前に急に寝返りしてめっちゃ焦ったんですけど対策とかしてますか?? 寝てる間に寝返りして窒息とか怖、、…
生後4ヶ月、うんち漏れについてです💩 寝返りをするようになってから うつ伏せで遊ぶことも増えてきたのですが その体制のままうんちをすると必ず漏れます🥹 対策方法はないでしょうか??
先月寝返りを習得して、最近ぴょこぴょこ足で飛んで前に進むようになってきました😳! 私のイメージではニョキニョキ前に進む感じでずり這いから始まるのかな?と思ってたのですが、まだ腰座り前なのに腰を一生懸命浮かせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ジュンナ
やっぱり寝返りができてない状態であげるの怖くて無理ですよね💦😣
6ヶ月は寝返りも出来てるものですか?🧐
楽は間違いないです😂笑