来週くらいから気が重いですが離乳食を始めようと思っています!気が重い…
来週くらいから気が重いですが離乳食を始めようと思っています!
気が重い理由は、上の子の時にあまり進んで食べてもらえず、作り甲斐がなかったからです。。
(今現在も食べムラがあり偏食)
先日、いとこと話をしていて、娘がよだれが多いことを言うと、「それならたくさん食べる子になるかもね!うちの子がそうだった」と言われました。
実際あまり食べなかった上の子はよだれが多くなかったので、下の子はたくさん食べてくれるといいなぁ〜と思っているのですが、よだれの多さとたくさん食べるって関係あると思いますか?🥲
皆さんのお子さんはどうでしたか?教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
ママリ
初めて聞きました😳
うちはよだれの多さは関係なかったです!
でも同じ兄妹でもうちは全然違かったです!
りか
気が重いのわかります。私も離乳食嫌です💦
よだれが多いと食べるって聞きますよね〜
長女と次男はよだれ多いですが、食べなかったです😢
私の中では、よだれは関係ないのかなぁ〜って感じです。
長男は、初めは食べてくれましたが途中から食べなくなりました…💦
いつになったら食べてくれるんだろうと心配でしたが、今では長女、長男はたくさん食べてくれます❗️
私の中で離乳食はアレルギーチェック出来たらいいかなぁって感じです😅食べないものは食べないですし…ホントに作り甲斐がないです😅
-
はじめてのママリ🔰
離乳食大変ですよね。。
やっぱりよだれ多くても食べないこと、全然ありますよね😢
普通のご飯の方が絶対おいしいですよね🤣笑
アレルギーがないだけでもありがたいですよね!アレルギーないことを祈ります🥹- 2時間前
-
りか
3人目は、食べないのでホントにゆるゆるな感じでやってます笑
娘さん食べてくれることを祈ってます😊
お互いに手を抜きながらやっていきましょう👍- 2時間前
はじめてのママリ🔰
やっぱよだれの多さとは関係ないですかね😂
うちも兄妹で違ってて欲しいです🥲笑