※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおみるく
子育て・グッズ

ささみの離乳食中期の調理方法について、冷凍→すりおろすと溶けてしまう問題があります。解凍後再加熱は避け、細かく刻む方法が良いでしょうか。

離乳食中期のささみってどのように調理し冷凍してますか?

うちにある本の作り方だと、
「冷凍してすりおろすとなめらかに仕上がります」と書いてあります。
私は調理→製氷皿に入れて冷凍→その都度使う、という方法が良いのですが、
冷凍→すりおろす だと、すりおろしてる間にすこし溶けてきてしまいますよね💦
解凍されたものを再びするのは良くないと聞くし、
やはりひたすら細かく刻むしかないのでしょうか?(・ω・)

コメント

s♡

私は茹でてほぐしたものをあげてましたよ^^*

mama(24)

うちは、茹でる→フードプロセッサー→製氷皿に入れて冷凍してその都度使ってます(о´∀`о)

Pたろう

うちは茹でてほぐした後片栗粉でとろみをつけてから冷凍しています!

はじめてのママリ🔰

うちは片栗粉をつける→茹でる→包丁で刻むです💡
先に片栗粉をてけてから茹でるのでプリプリツルツルで食べやすいですよ🤗

かおみるく


皆様回答ありがとうございます❤️
それぞれ試してみようと思います🐥
食べてくれますように🌈