25
無理なことは無いかもしれませんがその個人病院で分娩予約などで埋まってなければ大丈夫だとは思います💦
私の住んでる近くはほぼ分娩予約が初期の時期から埋まってるので
1度個人病院に確認してからにしたほうがいいかもしれないです!
ママリ
病院次第だと思うので、病院に聞いた方がいいかと…😣
はじめてのママリ🔰!
個人病院の空き次第かなと思います💦
はじめてのママリ🔰
分娩予約ができるのならいけるかもしれませんが…里帰り出産の方は34週頃から転院となりますし🥺💦
転院先の個人病院に聞いてみるのが早いかもしれません!
ママリ
うちの地域は、分娩予約のない産院もありますし、他のクリニックも割とあいてるので、問題がなければ受け入れてもらえます😊
ただ、個人病院もそれなりの手出しはあるかと💦お産の準備物等もそれぞれ違いますし、まずは問い合わせてみてはいかがでしょうか。里帰りは32週までに受診という病院もあるので、早めが良いと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
初期の検診で病気の疑いがあったため、総合病院に通院になったのですが、特に異常がなかったため、その時点で個人院に変えればよかったのですが、安いかなと思ってたら、まさかの手出しが多いらしくて💧
周りの友達は美味しいご飯食べて追加オプションしても手出し2万ほどらしいです🥺
病院に相談してみようと思います🙏🏻- 2時間前
June🌷
希望される個人院の空き次第ですね💦
私の周りも8週から予約開始なので基本的にすぐ埋まります😓
あと転院されるなら34週には受診しなきゃかもしれません(里帰りとかだと、だいたい遅くても32-34週から初診受けてその後はそっちに通うことになる)
あと、私は個人院でしたが、入院前に、手出しの支払いいくらくらい用意しておけば良いか受付の人に聞いたら15万あれば確実って言われて15万用意してましたが、結局手出し2万でしたよ(予定帝王切開)
最低でも10万はかかるって話なんですかね💦
とりあえず早急に個人院に電話して分娩予約取れるかと、手出しどれくらいになるかの確認はした方がいいと思います😣
-
はじめてのママリ🔰
最低でも10万かかると言われました…💧
帝王切開だと保険適応になるため、戻ってくるらしいのですが、私は自然分娩のため、自然分娩で戻ってきた人は1人もみたことないって助産師さんに言われました🥺
そんなに個人院って空いてないんですね…- 2時間前
-
June🌷
高いですねー😣
そうですね、私は1人目が自然分娩(個人院)手出し7万、
2人目は予定帝王切開(個人院)手出し2万で、保険も入ってたので何十万も得しました。。
2人目の安さに私もびっくりしましたがこれはど田舎だからじゃない?って助産師さんが言ってました笑
1人目は首都圏です
人気のところはすぐ埋まっちゃうと思います😭- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
首都圏高いイメージです🥺
田舎に住んでるので、個人院も安いので、総合病院は安いと思ってたら高くて、友達に話したら高くてびっくりされます💧
私の地域は個室グレードアップや新生児マススクリーニング、深夜料金などの追加料金があっても個人院でも手出し5万はかからないみたいです🥺- 2時間前
-
June🌷
私も総合病院安いイメージでした、、(1人目の時救急搬送されて総合病院で分娩かもってなりました)
個人院、無事分娩予約できるといいですね😣- 2時間前
はじめてのママリ🔰
32.3週で転院経験ありますが受け入れ先の空き次第だと思います💦わたしは個人から市民病院への転院ですが…
元々通ってたところは18週までに予約だったので、1度電話で確認した方が良いです🥲
コメント