
2歳10ヶ月の子どもが他の子のおもちゃを奪ってしまい、順番を守れないことに悩んでいます。自分のおもちゃを取られると攻撃的になります。幼稚園入園が心配です。どうすれば良いでしょうか。
2歳10ヶ月です。
まだ貸してと言えないのですが自分が使いたいおもちゃが他の子が使っていると奪いに行ってしまいます。
順番、ダメだよと伝えても無理です。無理やり止めないと遊べるまでずっと奪いに行こうとします。
逆に自分の使っているおもちゃを取られると押したりしてしまいます。どうしたらいいのでしょうか。遊びに連れて行けません。
4月から幼稚園なのですが心配で仕方ないです。
- ゆん(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
まだ自我が全面に出てしまう時期だと思うので、繰り返し伝える&無理矢理止めるを根気強くを続けるしかないですね😭
とにかく言葉で伝えられるように促していく感じですかね💦
うちも早生まれで心配してましたが、入園してからすぐに順番守ったり貸し借りできるようになりましたよ🙆♀️
コメント